2021年02月22日
ERCトップ選手であるKajetan Kajetanowicz選手のスキー場のダウンヒル走行。
このレベルの選手がERCのトップで、そこをくぐり抜けてきた選手が走るのがWRCなんですよ・・・
見せ系の米国選手とは違うヨーロッパ選手テイスト・・・
Posted at 2021/02/22 18:37:23 | |
トラックバック(0) |
ERC | 日記
2020年11月11日
コロナのせいでWRCもERCも開催カレンダーがぐちゃぐちゃ・・・
放送の編集内容もイマイチで少し熱が引いています(;^_^A
私自身も今は雌伏の次期(実績が良くなれば変わるけど)という事もあってボチボチな感じです。
先週末はERC/RALLY HUNGARYでしたね~
WRCの登竜門となるERCはやはり面白い!
WRCはある意味完成されていますから(マシンも選手も、当然見る方もそれなりのレベルを求めているわけです。運営とかも同じ。)今の中途半端な状況では今一つな感じ・・・
WRCではTOYOTAで二世ドライバーのロバンペラ選手が在籍していて活躍していますがERCではソルベルグ選手が活躍しています。ミケルセン選手やブリーン選手など元WRCドライバーがいる中での善戦はかなりのもの。
こちらはミケルセン選手・・・
ソルベルグ選手の成長ぶりが伺えますよね~
ところで・・・
私が求めるラリー動画は美しい自然の中で戦うマシンとチームと選手の姿なのですが、オンボードの場合はコドラの読み上げがきちんと収録されていること。
これは観ながら私のイメトレも行っているためなんですね。英語じゃないとダメなんですが・・・
だからトヨタさんの提供は嬉しいのですが、編集が多くてちょっと辛い・・・
さて、先日ご紹介したDYTKO SportsのFiesta Proto / Subaruの動画が昨日UPされていたのでご紹介。
完成されつつあります♪
PROTOラリーカー、なんでも良いから乗って公式戦に復帰したいマシンです~✨
Posted at 2020/11/11 07:57:00 | |
トラックバック(0) |
ERC | 日記
2020年07月26日
LEG1の動画が色々UPされていたので・・・
向こうの路面を知っている人ならわかるんだけど、大陸の舗装というかレンガ舗装は旧いから擦り切れていてめっちゃ滑るんです・・・
コロナのせいでドライバーインタビューは個別に外で基本チーム専用マスク着用で行なわれていますね。
SS2 ルキャナク選手オンボード
SS3 オリバーソルベルグ選手オンボード(現在総合三位、年齢別でトップ)
ナビの言葉の中に"Don't Cut""Coution"の言葉が多くでてきます。それだけでデッドに責めるとリスクが高いという事です。
ターマックは車速が高くて、構造物が道路端に存在する事が多くて、当て方によっては深刻なダメージがくる割合が高いのですよ。
Posted at 2020/07/26 12:48:18 | |
トラックバック(0) |
ERC | 日記
2020年07月25日
ERC、WRCもコロナウィルスの影響を受けてスケジュールがメチャクチャな状態になっていますよね・・・
そんな中、ERCがようやく始まりました。
”Rally Rally Di Roma Capitale 2020” GRラリーチームに所属する眞貝選手がABARTH R3Tでクラス優勝した事のあるラリーですね。
今回は、ペターソルベルグ選手の息子さんの、オリバーソルベルグ選手がラリー公式戦初参戦です。真剣に走る時に、口が開いてしまうのはお父さん譲り(笑)
私が若い時に活躍していた選手の二世ドライバーが徐々に台頭してきています。時代背景は変わるけれども、その血は途絶える事がなく引き継がれていくんですよね。世界情勢は大変な時期に突入しているけれど、頑張って欲しいですね。
Posted at 2020/07/25 11:05:34 | |
トラックバック(0) |
ERC | 日記
2020年07月23日
実力と自信がなければ無理・・・
BGM無・・・
走りたいな~
Posted at 2020/07/23 11:12:52 | |
トラックバック(0) |
ERC | 日記