2020年11月19日
私のタクシーに乗車いただくお客様は8割が高齢者、障害者の方の通院の送り迎えや所用のお手伝いです。
今日は特に気を使ったお客様がお二人。お一方は重度障害で四肢がほぼ動かないお方。もうお一方は新生児でクーハンに入った状態で高度医療施設へこども施設から移送。どちらの方にもGや衝撃はご法度!
ドライビングはまさに真剣ですよ!
まさに路面温度10℃以下のWET舗装を高温路面用コンパウンドSタイヤで高速走行するのと同じ要領・・・今日はいつも以上にへとへとです。
そんな私のタクシーに不用意な動きをさせるような車両のなんと多い事か!
自由気ままに走るモーターサイクリスト&なんちゃって自転車乗り、下請け(?)軽貨物、どこかの会社の配達トラック・・・
朝~昼のタクシーは酔っ払いや贅沢三昧な人をお乗せしている率は低いのです。そのあたりをご理解頂きたいのです!
Posted at 2020/11/19 19:27:13 | |
トラックバック(0) |
ヽ(`Д´)ノ | 日記
2020年04月02日
四の五の言わん!
まさにこの通りや!
藤井先生も頑張れ~
政府のボンクラ議員さん、たのむでホンマ・・・┐(´д`)┌
Posted at 2020/04/02 18:14:34 | |
トラックバック(0) |
ヽ(`Д´)ノ | 日記
2020年01月29日
セキュリティをやっていても盗まれる・・・
たまらない日本になってきましたよね(´;ω;`)
品行方正な日本人はいずこ・・・
この記事は、
拡散希望・GDB盗難ですについて書いています。
Posted at 2020/01/29 10:41:13 | |
トラックバック(0) |
ヽ(`Д´)ノ | 日記
2019年04月17日
ライフラインの変更手続きTELにて完了。約1時間30分使った(昨日からのWEB操作時間も含めたら述べ2時間そこそこ使ってるぞ)。
カテエネの最低WEBフォームは何かが違うと最後の電話番号入力時に不正な番号と出てくる(らしい)。
何が違うか?
電話でやりとりして分かった事ですが、新住所での電気の開設時間で3時間の幅、ガスの開設時間はそのあとの3時間幅でしか受付られないとの事。
そのあたりの事がWEBフォームでは書かれていない上にダイアログボックスの入力文字条件が半角と全角が混在する。
何が違うのかが分からないために作業の永遠ループに入ってしまう。
やっぱり電気ももっと競争させないと・・・
企業努力がなっていない・・・
AUとセットだけどどうなる?このあたりもわかりにくいところ。
荷物関係の実作業に入れるのはいつになる?┐(´ー`)┌
Posted at 2019/04/17 11:59:37 | |
トラックバック(0) |
ヽ(`Д´)ノ | 日記
2018年04月10日
昨日、フェイスブックメッセンジャーを使い外国の方も含めて複数の方とチャット商談していました!
そんな中、あまり交流がない方から、私のプロフィール写真を使った「YouTubeなんとか」という発行元が聞いたことがないリンクの添付ファイルが届きました。
なんの気無しにクリックしたら・・・
ヘンな英語リンク先が表示、それからです。
すごい勢いでメッセンジャーが勝手にリンクを送り続けているのです。
すぐにログアウト。パスワードの変更をかけてプロフィールの写真を変更。
しかし、変わらず新プロフィール写真を使い発信し続ける状態・・・
ノートンでクリーニングしても変わらず!
会社の営業ツールでもあるのでアカウント削除もむつかしい現状・・・
質問があった方への対応に時間がとられる現状・・・
フェイスブック側に報告をしましたが・・・
あまり深く交流していないのですが、取引先の営業の方から「いくらお客様でもこのようないたずらは失礼じゃないですか?」との苦情も・・・
タイムラインには、すぐに数回注意喚起コメントを数回発表したのですが、あまり私のタイムラインを見ない方は、疑問にそして怒りを覚える方もいらっしゃるでしょう。
大方の方はスパムだと気づいて下さったようですが、それでも質問はきますので返答させていただいています。
ただ、かなりの件数なので時間がそればかりに取られて辛いです。
もとの送信者!ブロックしたけど何なんだ!と言いたい・・・
とりあえず、かなり営業妨害されています。
まあ、こんなことではへこたれませんが!
Posted at 2018/04/10 11:26:54 | |
トラックバック(0) |
ヽ(`Д´)ノ | 日記