2019年08月26日
速い・・・
でも、無音で怖いし味がない・・・この無機質さが味なのかな・・・
この無音がドライバーの予測感覚のいくつかを削ぎ落としているんですよ・・・
違った感性を磨く必要があるな・・・EVのハイパフォーマンスカーは・・・
ある意味、乗り換えたら難しく感じるはず。
Posted at 2019/08/26 19:42:44 | |
トラックバック(0) |
ニュルブルクリンク記録 | 日記
2019年08月16日
昨晩、Youtubeの登録チャンネルの更新がされたので観てみると・・・
ニュルのサーキット走行日の模様。
ふむふむ・・・
お!iQじゃん♪
それもFBで同じiQオーナーグループに入っているメンバーの一人。
彼は部品絡みでのやりとりはないけれど、UPした写真での意見交換はやったことのあるオーナー。
ヨーロッパ圏に住んでいたらニュルにいけるから良いよね~
とは言いながら向こうも鈴鹿が近いから羨ましいと言っていたな(笑)
意外に90’日本車が多いのに驚いた・・・
欧米に行く量が増えた分、我々の手元に入るチャンスが減ったことも思い起こしてしまい、微妙な気分になりますよね。
iQオーナーの中には東洋人を見下している人間も意外に多くいて、知識が乏しいからアドバイスをしても、まともに聞かない人間が多いのも特徴かな?
だから、いまは距離をおいているのが現状・・・
時折、テスト動画や写真をドン!とUPしたら引くぐらい驚くけど(笑)
で、笑うのがそのパーツ№はと聞いてくる・・・
私のところのオリジナル注文品が殆どだから番号は存在しないのに(ブランドは一般的でも専売品)ね~
Posted at 2019/08/16 11:08:03 | |
トラックバック(0) |
ニュルブルクリンク記録 | 日記
2019年08月11日
ポルシェタイカンの動画をみつけました。
いや、凄いのなんのって・・・
あとは運動性能とドライバー操作とのリンク性がどうか?ですね。
併せて、パイクスピークでレコードを叩き出したVWのEVレーサーのニュルブルクリンクアタックの様子・・・
ボトムスピードは低く最高速もそれほどじゃないのですが、加減速の速さが半端ない!
フルオンボードがこれ・・・
ポルシェ919HVが記録した5:19には遠く及ばないけれど凄いの一言。
919にしても050にしてもHVという電気の力を借りたマシン。
化石燃料マシンが徐々に淘汰されていくのが何となくわかってきて寂しいんですが認めなきゃいけないんですよね。
Posted at 2019/08/12 00:02:37 | |
トラックバック(0) |
ニュルブルクリンク記録 | 日記
2019年06月08日
CIVIC TypeRとルノーメガーヌRS CUPがしのぎを削ってお互いに一番を名乗りあっています。
比較動画をみると・・・
どちらも凄い・・・
今はメガーヌRS‐CUPが一番だけどこの差は同じといっても良いと思うよ。
この差は天候条件(路面状況だけじゃなく気圧、気温、湿度、風等)や、同じドライバーでも体調で変わるくらいくらいの差だものね。
我々カスタマーからすれば、好きなメーカーを選べばイイね~
となります(笑)
Posted at 2019/06/08 15:18:28 | |
トラックバック(0) |
ニュルブルクリンク記録 | 日記