• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちゃん?のブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

バースト(T_T)

MTBネタの続き・・・

ペダル補修の後、調子見に裏山でライディング・・・いつものように下り始めてドロップオフ、左右切り返しながらのドロップオフ・・・久しぶりなので気持良くない感覚だったのでもう一度登ってトライ!一回目のドロップオフでバスッ!リヤチューブが終わりました~
抜重が上手くいかず着地時の衝撃をもろに受けたようです・・・
ペダルへのシューズの喰い込みが良かっただけに残念(-_-)

もっと頻繁に乗らなければダメですね~、基礎体力も落ち気味なので正確なライディングの為の荷重、抜重する為の予備動作が正確に出来ていないような気もします。

僕のハードテイルMTB、実はラリー車(今は知りませんが昔は皆やっていました)と同じチューニング?をしています。
下りメイン、ハードセクションも走りたい、でもパンクリスクを避けたいと言う事でチューブレスMTBタイヤにチューブ(ダウンヒル用ではなくて普通用)を入れています。こうする事でエアを低めにできトラクションを稼ぎ易くする事が出来て今回のようにバーストしても一気にエアが抜けずにコントロール不能状態になりにくいのです。
ラリー車と違うのは僕のMTBのホイルはチューブレス用(選択肢が少ないので)じゃないのでエアが漏れると言う事ですね・・・

さて、今度はいつ乗ろうかな(#^.^#)
Posted at 2013/10/14 16:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

先週ハードテイルMTBで山に行って気付いた!


先週、山に行った時、どうも足が外れやすいなと思ったら右アウト側のピンが1本脱落していました。シューズのソール(Sタイヤと同じような専用コンパウンドです)も経年変化でグリップが悪くなっているのと相まって足を踏み外しやすくなっているんです。アクション時の怪我の元ですもんね。

HCでM4ホロ―を買ってきたのですが2種類買って良かった~、思いはL:10mmだったけど正解はL:6mmでした・・・





右ペダルの片面アウト側のピンの脱落




年の為2種類の長さを買ってきました



完了♪
Posted at 2013/10/14 10:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「だめだ~
車高とスタビリンクの作用角とスタビ反力の関係性が解ると面白すぎ。
今度グラフ化してブログ公開しましょう~
寝る時間を大幅に超えた💦」
何シテル?   08/12 22:07
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation