2013年12月06日
ここまではできないけどこのノリで楽しく走れました♥
いつもの裏山でちょっとした事・・・
山を走るとき気にする・・・というかルールです。
雨の前後24時間以内は走らない・・・轍を作ったりしないように
故意なブレーキングドリフトはしない
勝手にルートは作らない
人と出会ったら譲って挨拶
な、感じですか~
裏山のスタートする場所に行くためには公園があります。人が少ない時間帯に行くのですが今日は保育園の園児達が野外活動中でした。みつかったらややこしいかな、と思い迂回したら・・・団体行動から外れたやんちゃ園児たち(冒険大好きなタイプ)がいて見つかってしまいました( ̄◇ ̄;)
案の定・・・質問攻め・・・純粋に対話を求めてきているからついつい話し相手をしてしまうんですよ(嫌いじゃないし~)・・・どんどん輪が大きくなってちょっと収拾がつかなくなってきて困っていたら男先生が助けてくれました・・・ありがとうございます。
その後、スタート地点まで押し登りです。頂上には不動明王さんの祠があるのですがいつも走るとき出会う人との安全を祈ってスタートします。
いつも不思議というか守られているな、と思うのが危なくて練習になるセクションで人と出会った事がないんです。何十回と走っていてですよ。人と出会う時は押し登り途中とかライディングを始める前とかなんです。これって凄いなと思います(゜д゜)
今日は一番標高の高いところでオジさんと少し会話してその直後の長くて段差のある階段を下ろうとしたら子供達5人の集団が登ってくるのが見えました。そして、彼らに声をかけて後続の人がいるかいないか確認をして楽しむ事ができたんです。
情報収集・・・人とのコミニケーションは大事ですよね♪
あと、今日の人と出会うタイミング。保育園児との会話時間、祠に手を合わす時間が無ければ良くない場所での遭遇になった予感がしました。
信仰心はある意味大事かな?とここを走るたびに感じるんです・・・
Posted at 2013/12/06 16:58:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年12月06日
昨年の春に脱サラしてから傷んだり型崩れしたスーツやジャケットを季節が変わるたびに処分してきました。
その結果・・・ちょっとした営業用に着る服が無くなっていることに気付きました( ̄◇ ̄;)
そして今年の夏に夏ジャケット1着、夏用パンツ1本、秋に秋冬用パンツ1本、Pコート1着を購入。
で・・・タンスの中を昨日見ていたら・・・冬用ジャケットが1着しかない(^_^;)
これでは出張とか人と会う時が続いたら困ると思い昨晩、○いのオンラインショップでポチしました。
贅沢するわけじゃないけど普段着で打ち合わせとかで人に会うのは失礼だと思うので定期的に服代がかかります。
おしゃれ着(?)にお金をかけるくらいなら車やMTBの活動費や装備品、維持費にかけたいんですけどそうとはいかず・・・
今月も急に上海出張が入りました(´;ω;`)
冬は極端に空気が悪くなるのであまり行きたくないんですがね・・・
Posted at 2013/12/06 09:31:58 | |
トラックバック(0) | 日記