• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちゃん?のブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

Evo 8 RS EGMO // Ronnie Bratschi - Season 2014  CT9Aやっぱりいい♥



ちゃんと練習すれば大丈夫だとは思うんですけど・・・
公道ヒルクライムであのパワーと運動性能を使い切る精神力を維持できるかどうか(~_~;)

実はMTBに乗るのはセッティング要素を体感的得ること、集中力持続練習、体力維持・・・その為でもあるんです(#^.^#)

今日も午前中プチライドしてきました♪
今日の写真の仕様は今月いっぱいでしょうね・・・
Frのリングはダブルで38T×24T リヤが10Sの11T~36T、実際に使ってみて38Tとリヤの重い方3枚のスプロケと24Tの軽い方3枚のスプロケが不要で38Tのミドルあたりのギヤ比と24Tの重い方のギヤ比が重なってくるので無駄がでます。また素早くシフトしたいときのFrギヤ変速はタイムラグが大きいのとギヤの差が大きいのでロスが大きいです。
実際のエンデューロレースに使っている選手がFrをシングル化するのがわかる気がします。


今度はFrを30Tのシングルにします。これでリング部分の軽量化、フロントディレイラーレス、チェーンデバイスレス、になるので軽量化につながります。
チェーンデバイスレスはチェーンの暴れで外れやすくなるのではないかと言われそうですけどSRAMのリヤディレイラーはスタビライザー機能というのがついていてチェーンテンションを良い様に保つ新機構がついていて心配ないそうです。昨年からブレイクしてきたエンデューロレースMTBにデバイスがなくてFrシングルなのはそういう機材の進歩もあるからなんですよね♪
Posted at 2015/01/19 12:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月19日 イイね!

日本、著名なロシア系歌手オリガ、逝去・・・Σ(゚д゚lll)

昨日、知って驚きました(´;ω;`)

攻殻機動隊の僕のイメージはこの人だもん・・・

ご冥福をお祈り致します。

Posted at 2015/01/19 09:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RN1ステラカスタムRSのスタビリンク交換後の感触からAir Repair iQのスタビリンクをマイナーチェンジ版に交換するか否かを決めよう。ちょっと思うところがあるので・・・」
何シテル?   08/07 20:42
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation