• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちゃん?のブログ一覧

2015年03月17日 イイね!

今日は幸田サーキットでテスト♪

今日は新しいショックアブソーバー「ATTACK SPECIAL」の初サーキットテストです。

4時半に起床して渋滞を避けて幸田サーキットOPENと同時に入場すべく道の駅西尾で1時間ほど時間調整をしました。



そして幸田サーキットOPENと同時に入場~
しか・・・しコースをみるとΣ(|||▽||| )
セミWET状態です・・・



急激に天気は回復してきたものの9時過ぎからの走行は危ない感じ・・・というかデータが取れないので10時からの走行にしました。



今日は足の最初のチェックなのでリヤ12段の標準位置としている6段目固定で走って最初のベースデーターを取るのが目的です。
それと、HANS装着でのドラポジ確認も(#^.^#)



以前のタイプのショックアブソーバーは2箇所のヘアピンは一速を使い距離を短く取ったライン取りになる足でした。
今回のデジスパイスでのデーターをみると2箇所のヘアピンは二速になり綺麗に旋回速度が上がっています。但し最終コーナー付近での動きが不安定な感じ、というかリヤ6段目は減衰が効きすぎていて曲げにくい感じを得ました。




前回はラスト3周目でベストタイムだったのですが今回は走り初め3周目がベストタイムでした。0.007秒届かずで旧いショックアブソーバーのほうがベストタイムが良かったのが悔しいですが周回初期にベストタイムが出せてその0.5秒圏内で周回を重ねられたので全体にはいい方向に仕上がったと思います。






次回はKYOSEIジムカーナコースで総合的に良かった柔らかめ最強から10段戻し付近でテストをしようと思います。
タイヤもそろそろR1Rの205/45-16に変えなければな、と思います。
今の195/50-16よりも10mm径が小さくなり標準よりは20mm近く径が小さくなります。
ここまで小さくなるとギヤの守備速度範囲も変わるのでグリップ性能の向上も含めて慣れが必要かと思います。
R1Rは走り方にもマネジメントが必要なタイヤなのでそこがまたややこしくなりますね(^_^;)
Posted at 2015/03/17 20:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AIと船舶用2ストロークエンジンについて意見を交わす2時間、面白すぎて終わりが見えず私がギブアップ(笑)」
何シテル?   08/08 20:35
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation