• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちゃん?のブログ一覧

2015年12月16日 イイね!

うちの近所に!(@_@;)!

初めて行ってきました「auto galleria LUCE」! 
まさか、歩いて数分の近所にこんな素晴らしい場所があるなんて驚きです(・_・;) 
てっきりミニカーショップだけかと思っていました。



実は契約している駐車場のパスを無くしてしまい、その旨を契約不動産会社に連絡して再発行をお願いして受け取りに行く場所がこちらでした。

中が外からの雰囲気と違いすぎたので、興味が湧き色々お話を伺っているうちに感激と興奮のあまり震えが・・・
入場無料でこれだけの展示・・・
自動車文化普及に力を入れられている建物オーナーさんや、それに共感された方々で成り立つ素晴らしい空間でした。







展示テーマは数カ月で代わるようです。
今回の「白洲次郎のくるまたち」も素晴らしいものでした。
まさか、初代ソアラが白洲次郎氏の意見を反映していたものだったとは・・・
次回の展示が楽しみですよ♪




時々心を落ち着かせるために立ち寄ろうかと思います(^-^)
Posted at 2015/12/16 16:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月16日 イイね!

気圧の変化から来るパワーダウン・・・

CT9AやGC8に乗っていたころはそれほど体感しなかった高度による気圧の変化です。
ターボ車は過給するので制御値まで過給するのですがNAは吸うだけなので気圧がさがるとそれが影響してきます(空気の単位体積当たりあたりの酸素量の減少等)よね~
Corsa di macchinaのコースで4速に入れられた個所は一瞬だけ・・・
平地ならば緩いベントのセクションだと確実に4速に入る距離なんだけれどなぁ

御嶽山の走行ステージ、ダイナランドでのジムカーナだと平地より気圧がかなり低いはずです。ですから、非力なiQのエンジンがより非力に(+_+)
空気の密度が低いから、カブらないようにECUが燃料を絞る、だからパワーがでない・・・
かといって過給機を付けると排気量区分が変わる・・・
1000ccのエンジンにMTと過給機を付けて今のクラスに残る作戦?

常識的な費用で、できる事が限られているから大きな事が出来ないのが辛いところ。
どうやってスピードに結びつけるチューニングとドライビングを行うか・・・
悩みが尽きません。



ターボとは言え、パイクスのような高度で尚且つ一気に気圧変化、どんなエンジンマネジメントをしているんでしょうね~
対応幅の広いECU?複数のECU?
Posted at 2015/12/16 09:56:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「だめだ~
車高とスタビリンクの作用角とスタビ反力の関係性が解ると面白すぎ。
今度グラフ化してブログ公開しましょう~
寝る時間を大幅に超えた💦」
何シテル?   08/12 22:07
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation