• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちゃん?のブログ一覧

2016年07月04日 イイね!

朝早めに起きてフォグのチェック・・・┐(´д`)┌

夕方から宵にかけて相当雨が降りました~

朝、早めに起きてフォグをチェックすると?

右側が結露・・・
だめだこりゃ┐(´ー`)┌

エンジン始動してライトスイッチオン!

みるみる熱で消えていきます・・・
フォグボディに問題があるのかな・・・
法規の事を考えれば、撤去、ボディそのものをコンペティブなものに交換するのが良いかな、とも思ったけれど、先立つもの不足と、加工時間が面倒、重量が増えて(?)遅くなる(?)とか考えてしまう。

発熱で消えるのならば、ハロゲン球のイイ物への交換で済む事なのでそうすることにしました。
そしてiQは純正ワット以上は使えない(ハイワッテージだと発熱量が大きくて恐らくフォグそのものが壊れます)ので100W~相当の見え方をするもので視認性がいい物を物色しました。

そして、手配したのがPIAA ピアセレクト4100 H11です。
100W~相当の見え方をする球の中では黄色以外で一番低い色温度のタイプです。
されを昨晩、手配しました。

実は人は加齢と共に、見えやすい(視認しやすい)色温度が下がってくる、というのを眼科医の方から聞きまして・・・
個人差はあると思うのですが、LEDの光で照らされた物体が見えにくかったんです。

昔乗っていたラリー車(TA40、TA60)のハロゲンの爆光が懐かしい・・・
Posted at 2016/07/04 11:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | iQそのもの | 日記

プロフィール

「@ちゃぐ さん そうなんです(笑)慣れるとこれが良い味なんですよ。新旧があるのですが以前のは旧で今乗っているのが新なんです。結構、良くなっているんですね。ただ回生ブレーキだけは・・・左お尻から腰の痛みはこれを完璧に制御しようとするための左足ブレーキのせいだと思います。」
何シテル?   08/23 19:54
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation