• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちゃん?のブログ一覧

2016年08月27日 イイね!

理想的ドライビングポジション



FIA ERC - 46 BARUM RALLYが始まりました(^-^)
86R3が走り始めていますね~





さて主題の内容・・・

競技ドライバーとして重要なのは、ポジションです。
当然マシンも大切なのですが、ポジションができていないと、マシンからのインフォメーションがわからないんです。

このオンボードでSIRMACIS選手のポジションは当然ながら理想てきです♪
ステアリングを回す力の方向、力加減も(^-^)

僕も諸先輩達から過去、指導を受けたのが、ドライビングポジション(フォーム)とステアリングの回し方、力を入れる方向、握る力加減です。

ポジションは教習所で教えられるのに近いんです。
シートとステアリング、ペダル位置との相関位置関係はとても重要でマシンのポテンシャル云々以前の問題なんですよね~

初めてある車を導入した祭、最初に手を入れるのは、ポジション造りからです。

シートは奥深く座る、肩はシートバックに接するように、クラッチを踏んだ際に太もも裏にシートが大きく当たらないように、9時45分位置でステアリング軽く握り引くのではなく押して回す(路面からのインフォメーションを得易くするためです)、肩をシートバックから浮かさずにステアリングを反9時45分まで回せるか?、スロットル他ペダル動作は基本的に踵をフロアに着けて行う・・・and more
ですね。

反9時45分で回せないときはアプローチラインの間違い?、セッティング?、ブレーキの入れ方?、サイドブレーキを使う?フェイントを使う?等等を考えなければいけません。
9時45分から持ち替えも極力避けます(カウンターを当てる際に持ち替えていたら正確な修正角度が再現できなくなりやすいので)

実はこのポジション、持続には筋力が必要なんです。
ですから多少は腹筋、背筋、腕の筋力は鍛えておかないとダメですよね~
まあ、モーター”スポーツ”ですから・・・

そして、普段の運転から実践する必要があります。
僕はずっと続けていますよ(^-^)
おかげで、長距離もフルバケじゃないとダメな体質になりました(~_~;)

詳細は次の何かの機会にでも・・・
Posted at 2016/08/27 08:54:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「今度はGRヤリス。ヒューズレイアウトと規格の確認が終った。寝よう・・・」
何シテル?   08/05 21:09
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation