2017年03月03日
駆動方式もパワーウェイトレシオも違うこの2台の500プロトティーボ。
でも、超短ホイルベースとトレッド比からいうと、LSD+クロス+足&ブレーキセッティングが揃うと近い走りができるはずなんです。
だからLSDが欲しいんですよね~
今日は、会社そのもの資金繰り計画に起床して15時ほどまで費やしました。
それから、再度、LSDメーカーさんへプロジェクトの投げかけを行いました。
ここでまた壁が発覚・・・
TMケース、ドラシャ左右、デフ玉の現物が必要だという( ̄◇ ̄;)
それを見て検討してから云々・・・
僕からしたら、そんなんじゃいつまでたっても進まないから、とりあえずできると過程して、荒い見積もりを作ってくれと頼みました。
だってプロジェクト予算が出せなければクラウドファウンディングの予算が作れないでしょ?
例えば募集をかける段階で、製作不可の可能性も残る旨を謳って募集するとか・・・
その場合は当然、返金ですが・・・m(_ _)m
出資者保護の役割も運営会社はもっていますから。
以前、メーカー何社も相談したのですが、どこも流動的な回答ばかり。
リスクを冒したくない、断りたいと思うのは理解できますがね・・・
そんなんじゃ前に進まない!
GTR、RX7、インプ、Evo、シビック、インテ、86、スイスポ他数種だけをメーカー皆でターゲットにして取り合ってどうするんでしょう?
故加瀬氏のキャロッセを起こしたきっかけは、自車のLSDが無いから作ろう、から始まったと聞いています。
自動車離れが進んでいるのは、高い税金、国民性、所得低迷もあるんでしょうが、アフターパーツメーカーのクールなところがあるのかもしれません。
まあ、パーツメーカーさんも資金繰り計画や販売計画やらがあるから、クールになる他ないんでしょうがね~
さて、今日も明日もりらくるで、最終AM2:30まで夜間勤務です。今日は、相方がSTERAで出かけているのでiQで出動か・・・
駐車場の勾配が微妙なんだな~ 下手するとリップを擦ってしまうんです~
Posted at 2017/03/03 17:41:02 | |
トラックバック(0) |
iQそのもの | 日記
2017年03月03日
僕が小さい頃、まだ独身で同居中だった叔父と父親と一緒に見ていた時代劇「隠密同心」
祖父は「水戸黄門」が好きだったのですが、僕はこっちが好きだった(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
「Gメン75」「キイハンター」と同じで感覚だったのかな?
昨日ナゼかテーマ曲が頭にふと浮かんでグルグルと回って┐(´ー`)┌
自衛隊のはもっと良いです♪
こちらはエレクトーン
懐かしい~
Posted at 2017/03/03 14:28:26 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記