• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちゃん?のブログ一覧

2019年07月06日 イイね!

ちょっと悩みが出てき始めました・・・17インチ化の影響・・・旋回特性の変化

タイヤサイズを205/40-17にして一ヶ月。



本格的なサーキットテストが雨天のためにできていないので、なんとも判断がつきにくいのですがなんとなく旋回時の特性に変化があるというか、操作入力方法を変える必要があるのでは?と思うようになってきました。

今まで、前後205/45-16を使い、前輪と後輪のホイルの幅とインセットを変えることによって、後輪をアウトに逃げやすく(タイヤの撓みの違いや荷重のかかり方を前後変えることによって)して、イメージとは裏腹に安定志向の強いiQを0舵角でアクセルを踏みながら旋回できるようにセッティングしていました。この特性がLSDを入れる事によってより顕著に表れるようになっていたのがついこの間までの仕様。



17インチではホイルによるセッティングができなく、前後同サイズのホイルになっています。




リヤのトレッド幅が広くなり、見た目は良くなったのですが、旋回時の初動を起こすためのブレーキの強さ、かけ始めから制動コントロールする強さ、ステアリング操作タイミング、舵角、スロットルを入れるタイミング、が変わってしまったんです。

タイヤはナンカンNS2Rのままなのですが、17インチになって絶対的グリップレベルは上がっているようには思えるのですが、リヤのホールディング性能が上がって、プッシュアンダーが出やすくなっているように感じるんですね。

軽い舵角を与えながらブレーキングを行い、リヤが若干外に逃げやすくなるのをアクセルONによりLSD効果で引っ張り抑えるという事がやりにくくなったような感覚なんです。LSDが効いてもアウト方向にはらみやすくなった?



これ雨天時の空いた一般道レベルでの話で、速度は知れているのですが限界域走行時においてはドライ路面でも顔を出す特性ではないかと予見するのです。特に舵角の大きい低速コーナーにおいては顕著に出るのでは?とも思ったり・・・

ただ、強めのブレーキを水溜りの上で行って見た感じでは、16インチより限界が高く縦のトラクション性能の高さは感じます。
ひょっとしたら、走り方を変えなければいけない?だとしたら結構なんぎな話です(~_~;)

データ取りテスト走行(練習的な)を結構な頻度で行わなければならないという事なんです。

ただ、助かるのは車両側でのセッティング幅が無く、今以上の性能のものがないというのがわかっていますからあくまでもドライビング方法を考えるということに集中できることです。


ドライビング方法の方向性が固まったら、前後でタイヤ銘柄違いで旋回特性の変化を生み出す事が必要になるかもしれませんね。
Posted at 2019/07/06 13:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | iQ考 | 日記

プロフィール

「【関税交渉】合意文書なき"前代未聞"の関税交渉...81兆円は誰が払うのか? https://youtu.be/lpmbPz2ly6Y?si=WMPpNYcAVBlhoeCX via @YouTube
戦前の日本人なら暴動もの」
何シテル?   08/09 21:01
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  12 3 4 5 6
7 8 9 10 111213
14 151617 1819 20
2122 23 24 2526 27
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation