• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちゃん?のブログ一覧

2020年04月19日 イイね!

セントラルラリー2019 福永修選手のオンボード映像

福永選手のセントラルRally2019のオンボード映像♪

良い走りですね~❣
流石!







 
特にMikawako周辺は道も場所もわかる道なのでペースも大体わかります(笑) 
私のホームエリア故に・・・

さ~て、オーディションに受かった街のプロドライバー会社に行く準備を始めないとね。自社の決算処理もやらないといけないし。収入はないのにやる事は山積。ガンバロ~
2020年04月19日 イイね!

ヒューズボックス内で何が起こっているかの簡単な検証

ヒューズボックス内でどのような事が起きているか?複数の差し込みがあるエレクトロタップに方位磁石を近づけると・・・



これは建物用の交流なのですが自動車用は直流。だからより顕著に表れるはずです。また、ヒューズボックス内のヒューズの向きと、電流の流れる方向はまちまちなので磁力線の方向、すなわち磁力の向きが様々に複雑な状態にあります。

そのような状態だと、電流の流れが乱れた磁力に阻害されてしまいます。
電流&電圧の変化を頼りにしている車の制御システムそのものの本来のポテンシャルが生かされていないのは想像しやすいですよね。
これの対処対策を考えて生まれたのがエレスタビヒューズ”なんです。

静電気云々がヒューズボックス蓋とかにあるとかないとかあります。確かに静電気放射により影響はありますが、通電そのものより生成される磁場(磁力)の影響にくらべると・・・
Posted at 2020/04/19 09:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒューズ | 日記

プロフィール

「【朗報】ガソリン税の暫定税率が廃止されそうなので解説します。
https://youtu.be/K6Pji3rREmU?si=Co-uw43Kdjvu7YOP
何シテル?   07/31 20:40
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation