• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちゃん?のブログ一覧

2020年04月24日 イイね!

レギュレーションのある世界を生き抜いてきた集大成・・・かな?

ある意味縛りが無い世界であるストリートチューニングがら一転してモータースポーツの世界に入り込んだ私です。

会社の事もあり、一時はモーターサイクルレースの世界にスイッチしたのですが、怪我が多いのと結婚を機に四輪モータースポーツの世界に戻りました。

モータースポーツに使われる車両は全てレギュレーションが存在します。ナンバー付き競技車両は道路運送車両法に合致した上で、尚且つFIAで定められるところのAやN、P、R等々の各車両レギュレーションを日本向けに改訂されたJAFレギュレーションに合わせた車両によって戦われます。

レギュレーション縛りの車は楽しくない?遅い?
競技専用車に慣れた人間ならば下手なチューンドよりは速く走らせる事ができるはず・・・
あくまで「スポーツ」なので人耐人(マシンの造り手も含め)なので縛りが造られるのです。その中で工夫と努力をして競い合う。

私の車いじりはその世界がベースになっているのです。だから、派手さはないし如何にもやりましたよ感はない。あるのは、実際に効果があるかどうか。理論的(もしくは実験値)な裏付けがあるかどうか。それだけ・・・

「カスタマイズ」とは180度違う世界(検査員以上の技術力があるかどうかも)の地味でなければいけない世界。

私のチューニングメソッドはそういうものなんですね。それが生きているのが私のiQ。毎年レギュレーション変更があり強烈に進化したA車両のGC8C1RA、N車両のCT9A(ⅨMR-RS)の経験が詰まっているのが私のiQなんですね。

精神性を維持する為に必ず何か武道を続けています。今はゆっくりですが居合をやっています。ほぼ毎日数十分、練習刀でシュミレーションを行っています。





使う人間、造る人間の精神はそのモノに宿ると信じています。






Posted at 2020/04/24 09:25:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車づくり | 日記

プロフィール

「今日のタクシー乗務、売上は悪く無いのに鬱状態。帰りたい気持ちがずっと続く…」
何シテル?   08/07 13:44
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation