• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちゃん?のブログ一覧

2020年05月03日 イイね!

スッキリした~(^_-)!

今日、目が覚める直前に某自動車メーカー社長とのリアルな掛け合いの夢を見て、イマイチスッキリしない目覚めだったので有料サービスでこいつを観た。
ワクワクドキドキ感を久しぶりに感じた戦争アクション映画だったぞ!
見終わったあとスッキリ~



Posted at 2020/05/03 14:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2020年05月03日 イイね!

シエクル製”MINICON-PRO”リセッティング・・・”FORTE”の効果で?

一か月少々前にスロットルボディの内部を切削研磨、そして静電気除去抑制コーティング剤”FORTE”のコーティングをスロットルボディ内部とレスポンスリングに行ってから感じていた事。

通常の走りではかなり調子が良くて気持ちが良いんですが、高負荷時の時(全開域での高いギヤや上りなど)に若干トルク不足感を感じていたんです。気にはなりつつも”こんなもの?”と思いつつ過ごしていたわけなのですが・・・

そして、静電気と流体の境界層の関係を考えていてふと気づいたんですね。

とても大切な事!

吸気量を上げる為にスロットルボディ内部を切削研磨して境界層の影響を無くし吸気流量を増やすために”FOLTE”をコーティングしているのに空燃比他のセッティングをやり直していない・・・(;^_^A





※高速域用の特注レスポンスリングにもコーティング済み



メインコントロールは純正ECUに任せてあるので”補正は車側でやるだろう”なんて安直な思いでいたのですが、甘かったようでやはり高負荷時には空燃比が薄い方向にあったようなんです。計測するまでもなく、私の経験でわかる範囲で・・・

そりゃそうですよね~

管壁の境界層が薄くなり有効断面積が増えて流路内の邪魔が消えるのですから、流速と面積が上がり吸い込む空気の体積(空気量)が増える。当然、今までの燃調セッティングで高負荷時においては燃料不足に陥る・・・





そこで、MINICON-PROのリセッティングです。このサブコンは純正ECUの補正で稼働しているので、ライトチューニングの時はとても扱いやすいんです。プレプログラムが3つ既にインストールされていて、それらに対して空燃比と介入ポイントを調整してやるだけ。点火時期他の制御はメインECU側で行なうのでVVTi等の制御も行ってくれます。私は拡張用のサブコンでMINICON-αという燃料噴射タイミング専用サブコンも使用しています。

今までは、全体域にまんべんなくセッティングしたコントロールが効くモード(モード1)でいたのですが、この一か月少々の間で体感と観察した結果からモード3(通常負荷だと合わせた空燃比ベースでコントロールして高負荷時にはそこから2~3%燃料増量する)に変えてリセッティングを行いました。



一昨日の夜走った限りではこのセッティングで良さそう・・・
あとはこれをベースに気が付いた事があれば変更を少し加えるかな。

MINICON系を使って行うチューニングはメインコントロールが純正ECUなんです。だから、スイートスポットが広い。エンジン本体(ターボならタービン交換も)をチューニングしていない限り、純正ECUを主軸にコントロールするべきだと思うのです(個人的にはブーストコントローラーも嫌いです)。怪我が殆どないですし・・・

静電気除去コーティング剤”FORTE”と、元来からあるチューニング方法との融合。これが今後のチューニング方法の可能性の一つでは?と思うのです。



しかし・・・
今日も起きるのが早かったので眠い・・・

プロフィール

「ふと思い出した”ブレードランナー/1982板”の劇中のセリフ http://cvw.jp/b/1244212/48513175/
何シテル?   06/28 22:18
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation