• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちゃん?のブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

iQとの対話・・・練習もそうなんだけど

昨日、T/Mオイルを交換したのでおやつタイム少し前から2時間ほど近場の峠にドライブしました♪

少し前もここに行ったのですが、二回くらい突っ込みそうに(笑)・・・サイドでごまかした箇所も・・・
実は旋回力が生み出せなかった、というわけなんですよ・・・
ここは距離が短いのですが、低速で強めの勾配のヘアピンが二か所ある場所。

原因は後ろの減衰が高すぎた(ちょっと前いつもの山を走った時のまま戻すのを忘れていた)ので、後ろのロールが抑制されてヨー変化が出来なかった、という事とLSDの効き(というか作動レスポンスが遅くなり)が甘くなっていたという事です。

今日は?
絶好調♪
4速に入れることはできなかったけれど、1~3速フルに使いきれましたよ(^_-)

ギヤの入り良し、転がり良し、LSDの効き方良し♪
ということで車の動きも軽快感が戻りました。LSDの効きレスポンスが良い→舵に対しての反応レスポンスが良い、ので片手運転クルーズなんてできない安全運転仕様に(笑)



FF車の理想・・・Renault Clio Maxi・・・今観ても良いな~




i練習は時間も大事ではあるのですが、実は集中して車との対話を行う事が大切なのです。だらだらと無理な事をやっても負担をかけるばかりなのです。走る時は瞬間でスイッチが入るように・・・

そして、冷静な第三者の自分を置く。理想と違う動きをした時に体に感じた事から原因を考えるのです。そして、原因が解ったらそれを直してトライ。それを繰り返して、一発でできるように。そして、似たような場面では応用を利かせられるように。これが練習の方法です。

ホームコースではそこそこ頑張って正確なラップタイムが刻めるようになるまでは、セッティングを変えない事も大切だと思います。理由は自分の走りが定まっていないから。正確に同じタイムが刻めないという事は、ばらつきがあるという事なので、セッティングをかえたら身体がまた違う感覚で覚えようとしてしまうのです。
Posted at 2020/05/30 19:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 対話 | 日記

プロフィール

「[整備] #iQ リンクの固定トルクの定点観測 https://minkara.carview.co.jp/userid/1244212/car/1097853/8402186/note.aspx
何シテル?   10/17 11:48
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation