• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちゃん?のブログ一覧

2021年03月06日 イイね!

エンジンマウント類は車の動きを作る要!でも、味付けにも大きく関係あるんです♪

ノーマルのエンジンマウントでは決して味わうことができないものを感じさせてくれるのが、強化したエンジンマウント。

FFだとエンジンの重心よりやや高い場所の左右、そして前後の揺れを抑えるためにトランスミッションケースとクロスメンバーに固定場所の3点が通常のパターン。



エンジンピッチングストッパーは下側のムービングコントロールロッドを造り替えたものです。製作時期は乗り始めてすぐの頃。

標準だと高い横Gがかかったままだとシフトダウンができません。また、振り子の原理で左右の激しい切り返しの時にエンジンにGが残り、車体の動きをスポイルします。



Air Repair iQはエンジンピッチングストッパーに替えるだけで、旋回中心が自分のところに来たんですね。あと、振動や音がキャビンに響くようになるのですが嫌な感じじゃない。マフラーだけを交換する音とはちがうんですよね。

レースカーやスーパーカー、特に旧いほど良い音がするのはマウントを介して車体を震わせるマウントの占めるファクターが大きかったからなんです。

この辺りの味付けはやはり欧州車が上手くて結果的にトータルで”言い味”と表現されるのです(怒られるかもしれないけれど今の欧州車は造られたサウンドが増えてきたように思います)。

Air Repair iQも経年劣化が始まっていて、エンジンピッチングストッパーだけでは高G旋回時のシフトダウンが難しくなってきました。車検までにマウントの強化品を作らないといけないので、時間がある時にマウントを引っ張り出してきて、埋め方を考察しています。






Posted at 2021/03/06 20:51:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 現状把握 | 日記

プロフィール

さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  12 3 4 5 6
7 8 9 101112 13
14 15 16 1718 1920
21 22 23 24 25 26 27
28 2930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation