• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちゃん?のブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

ナノカーボン導通改善剤の塗布作業・・・実はGC8のA4時代にあったチューニング法

ようやく気になっていた個所(バッテリ―+極から車体へのGroundとバッテリーの端子)にナノカーボンの導通改善剤を塗布する事ができました。
じつはこれ、ちゃんとした歴史のある電気的チューニング法なのですよ。







アーシングでGC8の人気が出始めた1995年頃、今やメーターやスロコンで有名になったP社さんがGC8用で4本アーシングを造ったのがきっかけだったと記憶しています。

私が96年にGC8RA-STI(50台のSTIでの手組車)に乗り始めてジムカーナに参戦し始めた頃、ジムカーナ競技においてはどうしてもEvo2や3相手に苦戦する時があったんですね。そう思っていた頃にP社さんがGC8専用のアーシングKITを発表。すかさず購入して指定箇所の装着・・・
この時の効果の体感度はもう驚きでしたよ。

でも、その喜びも2か月・・・
JAFから異例のシーズン途中での車両規則の変更。それが”アースポイントの追加は認められない”だったんです。JAFがこういう事をするという事はかなりの効果があったという証拠。おそらくM社さん系側からの何かがあったのでしょう。

泣く泣く外しましたよ・・・
当然のごとく、Evo勢を相手に苦戦(´;ω;`)

当時、お世話になっていたショップさんはGRWRTのK選手の実家のLさん。お父上には本当にお世話になりました。そちらの全日本ジムカーナA4チャンピオンのKY選手にも・・・

そちらでこのGC8潰しともいえるアースポイント追加禁止の策として数か月後に始めたのがこのナノカーボン導通改善剤によるバッテリー端子他導通個所のチューニング。これで何とかなったんですね。

以降はA車両規則が毎年のように緩和されて本当にGr-Aになる?くらいのところまでなってしまいました(笑)。そうなるとアースポイント数制限なんか関係ない世界に入りました。

今回のiQ用の導電改質。特に+電極Groundに関してはず~とモヤモヤしていたんです。充電制御やCANの事もあり気になっていたけれども対策のしようが思いつかなかったんです。
それが、ふと思い出したカーボン導通改善剤の事で対策方法が見えた。当時はカーボンペーストだったと記憶しています。今はナノカーボンになってより高性能になりましたね。
今後はコンピューターの学習と共にどう変わっていくのか観察していきます。




Posted at 2022/02/28 13:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月28日 イイね!

Rally Sweden 2022・・・ロバンペラ選手組が勝つ





Rally Sweden 2022はトヨタのロバンペラ選手組が勝ちました♪
勝田選手もじりじりと順位を上げて4位ですよ。
1:ロバンペラ選手組(トヨタ)
2:ヌービル選手組(ヒュンダイ)
3:ラッピ選手組(トヨタ)
4:勝田選手組(トヨタ)
5:グリーンスミス選手組(フォード)

SS16で失敗したエヴァンス選手組が残っていれば5位以内にすべてのトヨタが入ったんだけど・・・
フォード時代の悪癖をみているようだった。

でも、このリザルトをみるとトヨタのチーム内の運営は成功していますよね。きっちり成功をおさめてマニュファクチャーポイントで優位になっています。

DAY1





DAY2






最終日



TGR WRTの動画



こちらは私の勉強用(?)動画
荷重移動のタイミング、お釣りをもらいそれを次の動きに生かすタイミングなどが参考になるのです。
あとはサスペンションの動き、車両の動きに対しての前輪の動き、リヤの駆動力との関係、トータル的に影響を及ぼす空力特性etc...
この動画からわかる事柄は沢山あります(^_-)-☆





Posted at 2022/02/28 07:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【朗報】ガソリン税の暫定税率が廃止されそうなので解説します。
https://youtu.be/K6Pji3rREmU?si=Co-uw43Kdjvu7YOP
何シテル?   07/31 20:40
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   1 2345
678910 11 12
131415 1617 18 19
202122 23 24 2526
27 28     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation