2022年03月17日
先ほどAir Repair iQで流しながら銀行の遠くの支店に向かっていたところ幅寄せで突っ込みそうになりました。
走行車線を名古屋外大前を日進市に走行車線で50~60Km/hで向かっていたところ右後方から来た白CHR。
追い越し車線で半車身前に出たところから徐々に幅寄せ!私は最初ふらつきかと思って少し左に寄ったけれどまだ迫ってくる!明らかに違う!こちら車線に来る!
逃げ場が無い!と思った瞬間に歩道の切れ目を認識!その切れ目の長さは約6m。瞬間に半車幅分をそこにねじ込んで何事もなく停車!でも、パッセンジャーシートに載せていたバッグ類は前方に飛んで行った。
CHRは何事もなかったように走り去る・・・
そこまでの事をしでかして知らなかった?は無いと思いすかさず追跡!
とはいっても猛追するような下品な走りをする必要もない。
私的に普通に追いつく。
信号や流れで横に並んだ時や斜め前に出た際に向こうをガン見してみるが無視。
一回はギリギリ信号無視で離そうとしたな?(笑)
でもシフトダウンフル加速で同じタイミング。
そして、次にCHRは速度を落とし始めて追い越し車線のこちらを前に出そうとする。それに乗ったふりの信号タイミングで直前に進路変更し停車。
降りていく。
最初は無視を決め込もうとしたらしいが指でPWを降ろすように指示。
おろしたところで
『オイオイ!俺、事故るかと思ったぞ!』
『すみません💦観ていなくて~』
隣の女性『ごめんなさい』
iQに向かう途中で一回立ち止まり人差し指で相手を指す(笑)
信号が赤の内に全ての事が終わったのでヨシ♪
・・・て、いうかこの会話の流れでいくと確実に故意だよな?!
iQを舐めている?弄り方の区別がつかない?単なる見た目じゃないんだよ(笑)
私自身、競技ドライバーでタクシードライバーでもあるのでストリートでの走りは通常ドライバーとは違うよ(笑)
特にドライビング精度、心の平静さをコントロールする事においてはね。
そして私のiQはいうなればAir Repairファクトリー車なので(笑)
人気の無い時間帯での山や都市高速だったら・・・いやいややめておこう(笑)
Posted at 2022/03/17 15:20:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年03月17日
今朝、微熱があったのでタクシー乗務は休みました。
いつもと同じ4時起床なので時間に余裕があるので本業に関わる雑務を片付けてYouTubeをサーフィンしていたら全日本ジムカーナ選手権開幕戦ツクバのLIVEを発見♪
最初は流す感じで観ていたのですが、過去の感覚や少なくなってきた知人の走りを観ているうちに引き込まれてしまいましたよ(笑)
三日間、集中を要求されるのですがその緊張感が心地よかった事を思い起こせました。また走りたいな・・・
Posted at 2022/03/17 07:32:24 | |
トラックバック(0) | 日記