• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちゃん?のブログ一覧

2022年06月02日 イイね!

GRカローラにちょっと惹かれる

GRヤリスが登場してモータースポーツ界での4WD新型車はトヨタが優勢ですね(というかモータースポーツ向けグレードはGRヤリスにしかない(´;ω;`))。
速さという点ではテストもしてみたけれど文句なし(ただしセットアップに時間をかける必要性がある)。

ただ、気になるのがホイルベースとトレッドの比率。今は極端な例のiQのみに乗っているのですが7年ほど前はCT9AのJAF‐N4車両にも乗っていました。

実はスライドコントロールはある程度のトレッド:ホイルベース比が大きいほうがやりやすいんですね。
振り出すきっかけを作る場合、運動の中心からモーメントアームが長い方が同じヨーモーメントを与えても穏やかに確実にリヤに動きを与える事ができるんです。

そして長い方がスライドした角度が少なくても人間に感覚として伝わりやすいんです(=修正がしやすい)。Air Repair iQの実測トレッドはストラトスコンペティツォーネとほぼ同じなんですが、スライドしてもホイルベースが短いためにスライドした時に実際の量的感覚がドライバーに伝わりにくいんですね。意図的にスライドも起こさせにくいし・・・

気づいた時には手遅れになりやすいんです。ですからボディ補強はその動きをドライバーに伝えやすくするため、そして車側では修正操作を受け止めるレスポンスを得るように、それを念頭に置き考えてきました。

”限界を高めながらピーキーな部分を作る”→これは今の公式戦ジムカーナ車両の作り方のポイント。ただし中途半端な操作ではブレークさせる事はできませんが・・・

前置きが長くなりましたが、GRカローラはGRヤリスより大柄な分、操作に対して自由度があるように思えるのです。長い分リヤを振り出しやすそうだし路面からの外乱もコントロールし易いはず。一番は車体の動きの乱れをドライバーが感じやすくて修正操作を行うにも余裕が生まれるはず。
Air Repair iQまで極端な仕様だと後ろの乱れに対してほぼ同時に修正動作を与えないと取り返しがつかない結果になります。




競技パーツがどれだけ揃うのかがポイントになるのですが、私的にはGRカローラの方が奥が深いマシンが造れそうな予感がします。マフラーだけは嫌いだけど・・・
グラヴェル競技だとGRカローラの方が良いかも?


Posted at 2022/06/02 21:04:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういえば・・・
今日見たR32、KPGC10をオマージュするようなステッカーを貼っていてエンスーっぽさがあったんですよ。
けど・・・
エンジンサウンドが6気筒ではなく2気筒死んでいる?みたいなV型?ボクサー?のような音。
残念、キャブでもないのに何故あのような音になる?」
何シテル?   10/07 20:47
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1 2 34
5 6789 10 11
12 1314 1516 1718
19 20212223 2425
26272829 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation