昨日のショッキングな出来事とタクシー乗務の疲れと、明日のタクシー乗務の選挙管理委員会のオーダーの為の未明配車の準備で体力温存の公休日の本日。
いつもより10分ほど遅く自然的に起床しました。山に行こうと思ったけれど精神状態、身体の疲労度からやめて某公園までのクルージングに変更しました。
Air Repair iQの調子はすこぶる好調ですよ。気持ち良い。
ミニサーキットかいつもの山で走らせたいな・・・
通常の道ではどんなに走ってもつまらない。
コロナ禍で急遽始めたタクシー乗務。正直辛い。最初は仕事のノウハウがわからずノルマ(私の会社では基準額をオーバーするとオーバー額の70%が還元される。その分ハードルは高いけど。)が達成できなかった。今は稼働時間(これも法的な縛りあり)内で達成させる事ができるようになった。
今のタクシー乗務の心持は競技ドライバーとして成績を追いかけている時とほぼ同じ。年間ポイントの読みと計算。得意コースでどうポイントを稼ぐ順位を目指すか。ライバルたちとの比較と戦略。その回の成績も重要だけれども最終的な目標は年間でのランキング。タクシー乗務での売り上げ構成術も同じ。分析方法は違うけれど・・・
競技ドライバー時代と同じく必要なのが体調管理。寝不足は絶対に禁物。だから今まで以上に睡眠には気を使っています。睡眠不足は瞬間の判断~実行スピードに確実に表れますからね。ただでさえややこしい名古屋市内のレーンの変更に信号のパターン。そこに加わるタクシー車両装備の操作と動画による社内管理システムの対処。ある意味、競技車両で競技を走る方が目的が一つなので楽。
タクシー乗務で得られる私にとっての最大の価値。それはお客様を通じて世の中の状況が肌でわかるということ。今の日本は想像以上に蝕まれています。茹でガエルのように遅いから気が付かないだけ。たとえば外国人バイトや土木、解体、清掃業などの増加はかなりのものですよ。日本人の職業が奪われている?
4日行って1日の休みというのが決められた基本ルールなのですが、今週は5日乗務したので疲労度がMAX。おまけに明日は選挙管理委員会のオーダーがあるために4時の点呼出庫なので今日は万全の体調を作らなければいけない日なのです。かといってAir Repair iQを放置するわけにはいかないので乗ってきたのです。
巷の雰囲気に流されず、真面目に選挙に行ってください。沢山の裏方さんが選挙を開催するために動いてきていますので・・・
嘘のプロパガンダで沢山の人々の恨みを買うような事をされたうえで凶弾に倒れた安部元首相。売国的な政策もあったけれど今の自民党内においては一番日本の事を考え戦ってきた方と理解しています。逆に岸田も含めて残った自民党はどう?無いな・・・ 有名野党はもっと無い 残る戦略としては自民党の過半数割れだ。勇ましい事ばかりを言って国民から搾取する戦略を練っている自民党には一回国民の力を見せてやらないと。
Posted at 2022/07/09 09:03:02 | |
トラックバック(0) | 日記