• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちゃん?のブログ一覧

2023年01月30日 イイね!

UKのiQオーナーからの報告❤

先ほどですがDINOでMINICON-PROのセッティングが完了したとUKのiQオーナーから報告がありました!

チューニングの詳細は私との違いがあるものの考え方の方向性はほぼ同じ。
だから初期セッティング値に関して打ち合わせ後の実走セッティングが上手くいったのだと思います。

ともあれセッティングを行えるオーナーさんで良かった~
素直に言う事を聞いてくれたのも有難たかったですね。




※彼のiQの仕様 新たにACCELのコイルを追加したとの事です

今日の現地条件で 111.1 bhp. トルク 137.7Nm/4301rpmなので6300rpm回せる条件を作ってやると彼の目標の120Hpは充分オーバーするでしょうね。
あとの追加仕様によっては130hpも充分狙えますよ。

私が私のiQで出力計算をする際のトルクは135Nmですから彼の報告から間違いない事が証明された訳です( ´艸`)


Posted at 2023/01/30 22:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月30日 イイね!

久しぶりにユニクロの実店舗に行った

寒い・・・
寒すぎる!

エアコンの温度調整を暖房モードで行うと電気代が跳ね上がるので自動調整モードにしているんだけど早朝夜間は寒い!
石油暖房機器は燃料代の高騰と火事の心配で使うのをためらっています。

ならどうやって対策するか・・・
着るもので対処するほかない?ということで近くのユ店舗で目星をつけていた防風ファーフリースジャケットとエクストラウォームヒートテックロングスリーブクルーネックが格安になったから仕事ブログを投稿したあと買いに行ってきました。



ユの商品って昔は格安感を感じたけれど今のデザインやクウォリティだと正価では割高感を感じてしまうんですよね。だってファッション系通販サイトやポータルサイトでの商品の方が同価格帯で良いのがあったりするから・・・

ちなみに今日の仕事ブログは光熱費高騰からくる暖房用燃料費をどう抑えるか?です。タンクタイガーの本来の活用ステージは燃焼用産業機器なんですね。いかに燃料費コストを抑えるか?いかに二酸化炭素、一酸化炭素、窒素酸化物を抑えるか?輸送用機器の運用コストを抑えるか?の為に造られた触媒なんですよ。
ガソリン用は最後発の効果を関係者に体感しやすくPRするために造られたものなんですよね。だから一般ユーザー向け自動車用品ルートには流れないんですね~


※原油を精製する時の蒸留温度によって、生まれる燃料が変わるのです
Posted at 2023/01/30 12:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【朗報】ガソリン税の暫定税率が廃止されそうなので解説します。
https://youtu.be/K6Pji3rREmU?si=Co-uw43Kdjvu7YOP
何シテル?   07/31 20:40
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 3 4 567
8 9 10 1112 1314
15161718 192021
222324 2526 2728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation