• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちゃん?のブログ一覧

2024年02月15日 イイね!

今、カーボンナノチューブペーストの施術テストをしています

Air Repair iQでは既に性能に関係してくる主な部分へのカプラー部への充填を行っています。
iQの世代頃の制御システムであれば、どこの部分に施工を行えばどのような性能向上が得られるのか見込みやすいのです。

しかしながら・・・
その前の世代、私のところの車で言えばRN1ステラカスタムの世代ですね。
ECUに対しての情報ピックアップや制御がセンサーとはいえ、それは単なるソレノイドバルブでのオンオフ信号だったり・・・
パーツリストや整備書を見ても解り難い部分もあったりしてなかなか一筋縄ではいかないのが現状です。

以前にカーボンナノチューブペーストを充填塗布した時にはあまり奥まった場所のカプラーには処置していませんでした。
その時に施工した場所は・・・

バッテリーの両端子、+側の車両へのアースターミナル及び接続部(ボルトやワッシャも)、Air Repairアーシングの接続部、スロットルボディ周辺部のカプラー、ヘッド部周辺のカプラー、以上です。これだけでライトの明るさ、ドライビリティの向上、オーディオの音質や音圧の向上を感じる事ができました。

しかしながら、Air Repair iQほどの効果を感じる事がなかったんですね(iQに対しては電スロ絡みやイグニッションコイルカプラーにも施工してある)。

そこで、RN1ステラカスタムに対しては、どこの部分をやればどのように変化が現れるのかを確認したかったこともあったんですね。結果的に延び延びになっていたんですが・・・

で、この間の休みの時にインマニの各制御部の集まっているところのカプラー2個に対して施工を行い実走行を行っていました。





これがなかなか良いフィーリングでして・・・

CVTの変速(というかギヤ比のUP&DOUN)がスロットル操作や車両の走行抵抗状態に細かく連動してくれるようになっているんです。
気持ちいいというか・・・

Air Repairアーシング(CVTユニットと車体)と相まってある程度のエンブレがスロットル操作で得られるようになっているんですが、よりその効果を感じるようになってきたんですね。

エレスタビエアフィルターとブーストアッププーリー、OBD2(正規品・・・巷ではもう無いかも)、Air Repair Rspec オイルでかなり良い感じになっていたのがなお良くなりました。

次にどこを試そうか?
CVT配線のコネクタか?
その次はバキュームセンサー、コイルへの電源供給部分かな?

旧い時代の制御方式とCANの入り混じった世代の車。機械的部分でのチューニングと電制部分のチューニングの両方が必要なので結構厄介なんですね~
Posted at 2024/02/15 20:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「V For Vendetta - Japanese Speech https://youtu.be/4Uxu17JGNEw?si=jKmzo-lkHFYgX9Wc via @YouTube
今見ると感慨深い・・・」
何シテル?   10/05 20:48
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     1 23
456 78910
11121314 1516 17
1819 202122 2324
2526 272829  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation