• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちゃん?のブログ一覧

2025年10月04日 イイね!

ストラット式4輪独立懸架、4気筒DOHC4バルブwuthインタークーラーのクラスレス動力性能

ストラット式4輪独立懸架、4気筒DOHC4バルブwuthインタークーラーのクラスレス動力性能当時のクラスレスの装備もあり、それをキープしながら乗り続けます。今の軽への乗り換えはないでしょうね~
治せる条件が無くなったら廃車にしますが・・・
それまでは乗り続けます。
Posted at 2025/10/04 09:53:50 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年10月04日 イイね!

FFにこそ空力が要る──危機回避で見えたAir Repair iQの総合力

ご紹介したい動画があります。
ヨーロッパ・ヒルクライム選手権に参戦するFFのVW Golf Mk1、550馬力超というスペックを誇るマシンです。



普通なら「FFでそこまでのパワーをどう制御するのか?」と思うところですが、このマシンの動きは驚くほど素直で速い。
その理由はFFに必要な空力処理を徹底しているからです。

FFに求められる空力必須条件

FFは前輪が「駆動」と「操舵」を両立します。
そのため、空力の役割は特に重要になります。

・タイヤ後流の整流:接地の安定を保つために欠かせない。
・フロント荷重を保持:ブレーキングやターンインでの安定性を確保。
・リアは姿勢のダンパー:過度な押さえ込みではなく、安定を与えるだけ。
・乱流の固定化:渦を制御することで挙動を素直に。

Golf Mk1が“踏めるFF”として機能しているのは、まさにこの条件を満たしているからです。

危機を救ったAir Repair iQ

ここで一つ、5年前の体験談を。

高速道路のジャンクションで突然、メルセデスG(恐らく230?)が無理な割込みを仕掛けてきました。
進路は塞がれ、一歩間違えば側壁に激突する危険があったほどです。

とっさにスロットルとステアリングを合わせてかわし、事故を免れたのは、

・自分のドライビングスキル
・当時すでに導入していたAir Repair iQのスタビリンクとトーションビーム共振対策による姿勢安定
・空力処理の基本形によるブレーキング〜ターンインの素直さ&高速の伸び

これらが合わさった「総合力」のおかげでした。

もっとも、この時点ではまだMINICONはPROのみで、CAN制御改善のカーボンナノチューブペースト処置も未導入。ホイールも16インチ仕様で、微プリロード思想も形になっていませんでした。
つまり今より一歩手前の仕様だったわけです。

危機を脱した後の怒りもあって、R80程度のコーナーをアウトから踏み抜き、Gを抜き去り、その後の直線で徐々に引き離し、最終的には視界から消えていきました。


まとめ

「FFに空力は要るのか?」
答えは間違いなくYESです。

それは速さのためだけでなく、危機を事故にせず切り抜けるための力にもなります。
5年前の時点でも方向性の正しさは証明できましたが、今ではCAN信号処理の改良、17インチ化、微プリロードの導入によって、さらに次のステージに到達しています。

Air Repair iQで積み重ねてきた知見は、将来のパイクスピーク参戦車両にも直結していきます。
GRMN-iQを超える、Air Repair流のFF空力チューニング。その方向性を改めて確信した出来事でした。


※このエピソードの時の仕様は2019Cronosalate in HACHIKITAでクラス優勝した時の仕様です
Posted at 2025/10/04 09:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういえば・・・
今日見たR32、KPGC10をオマージュするようなステッカーを貼っていてエンスーっぽさがあったんですよ。
けど・・・
エンジンサウンドが6気筒ではなく2気筒死んでいる?みたいなV型?ボクサー?のような音。
残念、キャブでもないのに何故あのような音になる?」
何シテル?   10/07 20:47
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation