2014年09月19日
今月は色々と忙しくて(はたしてそうかな?と言われそう)ようやく落ち着いたのが今日の午前中~
午後から豊田の〇ッド〇スさんのところへ行こうかなと思って確認の電話をしたら、86レース出場の為不在でした。
という事でiQに給油、ABでオイルエレメントと拭くピカを買って平和公園でまったりしようと思い平和公園へ・・・
なんかお年寄りが多くて鈍い動き(失礼m(_ _)m)の車が多い・・・生花屋台も・・・
そうだお彼岸の入りなんだ・・・
早々に退散して先ほど帰宅しました。
久しぶりに給油したけどガソリンの値段が下がってましたね~
助かりました(#^.^#)
Posted at 2014/09/19 15:16:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年09月19日
いろいろ考えてきたけどチューニング資金とセットUPの時間を考えたら理想とは程遠い状況になっています(^_^;)
エンジンは最低限カムコンあたりを使おうかな?と思ったのですがバッテリーを交換したら思ったよりパワー感が向上したので取りやめにしました。初期のロール特性も僅かですが変わりましたしね♪
まあ、エキマニとかの段階に行ったときにでも・・・と思っております。
今、気になっているのがバネレート。
僕のiQの場合、普段乗り要素も考えてノーマル形状のショックアブソーバーを使うのが拘りなのでダウンスプリングを使用することになります。
乗り心地+スポーツテイストが首な目的でのセットなので純正ローダウンスプリングで現在組んでいます。Fr:1.78Kg Rr:2.24Kgがモデリスタ、TEINもほぼ同様、次の硬さはシルクロード。作動状況も良くて一番硬いのはRSRのTi2000。
USA-TRDはレートは解りませんが線形や巻数から想像するにRSRに近いかな?と思います。
Ti2000は以前セカンドカーのプレオRS5MTに装着していたのですがすこぶる調子が良くてノーマルショック、STIパット、TOYOトランパススポーツの組み合わせで阿讃サーキットを1分切りで連続ラップできたので信用しています。いいスプリングは多少のショックアブソーバーのレベルの低さをカバーする、というのを某ショックアブソーバーメーカーの方や先輩ラリードライバーの方に聞いています。ですから交換するとなればTi2000でしょうか・・・
ブレーキパット、リヤローターとショックアブソーバーは距離や磨耗状態から考えたら理想ならばOHで仕様変更&交換をしたいところですが僕のiQのテーマから考えたらデーター取りもあるのでスペシャル仕様ショックアブソーバーを作るのは資金&慣らし&テスト時間など併せて考えたら今回は止めておこうと思います。
話は変わりますがWRCの映像の数々・・・映像製作スタッフさんも大変ですね♪色々なプロフェッショナルな情熱を持った方たちが携わって素晴らしいイベントが開催できるんですよね~
Posted at 2014/09/19 08:09:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年09月18日
あまり詳しくは書けませんがm(_ _)m
昨日、初めて中古車のオンラインのセリを経験しました・・・
数日前にリストが閲覧出来るようになるので気になる車の出展番号を前日チェックしておいてさて本番!
何番レーンスタートの掛け声と共に金額がコンマ数秒の勢いで上昇します!入札金額が決まる直前にスピードが鈍るのですがその金額と自分の思惑との相違にヒキツリマス(・・;)
好きな車と売れる車、個人的に欲しいと思う車と在庫不安リスク、それに懐具合の葛藤・・・
10時に始まり終わりは14時、その間PC前で画面とにらめっこ、右手はクリック準備でプルプルしながら・・・
精神的に疲れました・・・
とりあえず6台ノミネート中、1台GET!
落札できたことは嬉しいけど売れるかどうか心配~は、は、は~(T▽T)
Posted at 2014/09/18 14:56:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年09月17日
モンスターエナジーのドライバーのBJ選手!
TOYOTIRESサポートですよね~
それだけでも贔屓しちゃいます♥
ちゃんと成績も出しているのでおちゃめなPVもなかなか(^_-)-☆
他にモンスターのドライバーにKB選手がいますけどジムカーナという名前を使ったパフォーマンスドライビングで有名なので僕的には少し抵抗があるんです(;´д`)・・・WRCも参戦しているけど成績があればパフォーマンスジムカーナもありかな?と思えますが現状では・・・複雑
Posted at 2014/09/17 18:56:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年09月16日
SEEK DRIVEさんからの情報で・・・
MINIロケットマンが復活か?大型化したMINIから原点回帰的にという事でBMWとTOYOTAの提携で実現可能か?とあります・・・
もしそうなったら~買い足しマシン最右翼ですね~
JAF戦用に86かエリーゼというのが目下の目論見ですがその気持ちが揺らぐ位の事です!
出て欲しいと願う反面、資金的なことを考えたら流れて欲しい・・・
オオ~頭がパンクしそう!
Posted at 2014/09/16 22:08:47 | |
トラックバック(0) | 日記