• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちゃん?のブログ一覧

2014年09月16日 イイね!

銀行へ行ったついでに寄りました(≧∇≦)

前職場の事務所にちょっとiQを停めさせて頂きました~
だって今日いった銀行のPは地下でスロープ傾斜が強くてFrスポイラーを擦ってしまうので(;´д`)~
銀行への用事は記帳だけで僅かな時間なのですが路駐は嫌だし事務所のPに停めるのも黙っては失礼なので一応挨拶を・・・

で、Pを観たら部長のFZ400が♪

あれ?前と様子が違います・・・
時々、寄ってはいたのですがここ一ヶ月くらいは寄っていませんでした。
よ~くみると・・・

・タイヤ(プロダクションレース用?)
・Frカウル(形状とグラフィック)
・エキパイの焼け色(三速10000rpmで定速走行して本当にエキゾースト熱で虹色に!)
・シート(アンコ抜きでレザーシートで赤ステッチ、自分でミシンとタッカーを使って製作!)
が変わっています(・・;)
・後で聞いたのですがバッテリーを標準サイズを2基並列接続搭載したみたいです。全くレスポンスが変わったとの事です(@_@;)これは僕のiQの放電電圧の立ち上がりの良いバッテリーを使うと実質
的に速くなる、というのと同じなんでしょうね~

事務所に入って挨拶をしてバイク談義♪
それからビジネスについて少し議論・・・
久しぶりに楽しかったです~

僕が在籍していた頃からの中部営業部の部長で兄貴みたいな存在・・・部下との意思疎通ができなくて苦労しています(前からですが・・・)・・・基本的な事をやっていたら全然鬱陶しい人じゃないのになァ

画像は部長号です(独身時は○○〇連合の構成員でルーチェのセダンに10Jのホイルを入れていた人、写真をみたら別人です)


Posted at 2014/09/16 15:57:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

WRC:Rally Australia 2014 VW勢が1~3独占(ポイントも!)













クリス・ミーク選手を応援していましたが・・・
VW勢が1~3位独占です♪
凄いですね~

どこがVW勢を潰せるか・・・個人的には早くそんな戦いを観たいです~
Posted at 2014/09/15 16:08:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

3連休最後の日・・・またパンプトラックへ・・・MTB漬け(^_^;)

金曜日から飛んでエアを決められる愛知医大の若先生からお誘いを頂いていたので土曜日に続いて今日、朝からパンプトラックに行きました♪

若先生はアコードユーロR5MT乗りで弊社ユーザーさんでもあります・・・
愛知医大寮までMTBをSTERAに積み込んで行き、そこからはアコードのリヤヒッチ取り付けタイプのバイクラックに2台積みして現地まで載せていってもらいました(#^.^#)
現地には9時すぎに到着し土曜日一緒だったYさんも来て準備が終わっていました☆≡。゚.




僕のMTB越しに若先生のジャンプを撮ろうと思いましたがスマホカメラのタイミングが合わずにこんな感じに(;´д`)
この次のジャンプではウィップも入れていましたね~

走りは休憩しながら12時位まで走りました\(^o^)/

今回はタイヤにも慣れてラインを変えてみたり走行コースパターンを変えたりしていつもより沢山乗ったかな?

いつもは11時過ぎには終わっているので家で昼食を取るのですが今日は12時すぎまで走ったので帰宅途中の丸源ラーメンでチャーハンセットを♥久しぶりの肉そば美味しかった(@ ̄ρ ̄@)

Posted at 2014/09/15 15:52:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月14日 イイね!

運行前点検をしましょう♪

彼女も大事だけど運行前点検は大事(^_-)-☆
同乗される方、比較する次元が違うので気長にお待ちください・・・許してくださいm(_ _)m

Posted at 2014/09/14 21:32:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月14日 イイね!

あ!忘れていました~バッテリーのインプレ♪

一昨日、バッテリーを交換したのでそのインプレを・・・

最初にセルの回りと始動するまでの感じが違います♪(予想通り)

動き始めたときから(o^^o)♪
スロットルレスポンスの違いというかエンジンパワーの出方がスムーズです。

Evoの時に初めてDEKAを使った時の感覚と同じですね♪
Evo9(というかⅦのCT9A以降)はACDポンプが電動というところが重要で放電性能の善し悪しと電圧の安定性がスロットルレスポンスと立ち上がりのトラクション制御レスポンスがバッテリーの性能で変わってしまうんです(*´∀`*)

バッテリーの軽量化も多少は効いてステアリングレスポンスの向上を多少は感じることはできました。しかし一番大きいのはスロットルレスポンス(スロットルを入れてエンジンが吹き上がるまでの)でしょうね~
それと多分ですが、交換する際に時間を置いてECUが初期化されてアイドリング学習をさせたこともあると思います(これは№付競技車両のメンテの基本部分で誰も教えてくれません、なぜでしょう?)。

ですからiQの俊敏さ、ライトウェイト車ならではの楽しさがまた強化されました\(^^@)/

鈴鹿南コースGYM-DAYでのテストをしてみたいですね~

ついでに有名なヒルクライムEvo8の動画を(^_-)-☆


Posted at 2014/09/14 17:13:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日本4都市がアフリカ移民の故郷に?JICAのホームタウン認定でどうなる?[三橋TV第1063回]山根真・三橋貴明・菅沢こゆき
https://youtu.be/MNZxLbke5wE?si=HYALMdMSz7FtuRgh
何シテル?   09/05 20:54
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation