• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月06日

旧い車を復活!モディファイ!楽しむ文化!

旧い車を復活!モディファイ!楽しむ文化! 凄い!完成車が製作出来そうなレベル(@_@;)

SEMAに出てくるショップのレベルの高さが伺えますね~



日本でこんなファクトリーが沢山生まれてこない、アンダーグラウンドな感じなど、こういう文化が育たないのは車検制度のせいだと思うんですよ。

車検制度は一定の品質保証が保てるいい制度ではあると思うけれど、真面目に古い車をモディファイしたり楽しめたりできない要素にもなっていますよね~

実際は、それに国の思惑や既得権益とが絡み、本当にユーザーの為や車文化が育たない要因になっているのが悲しいかな日本の実情。

ブログ一覧 | 思うこと | 日記
Posted at 2017/11/06 18:13:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうフィットハイブリッド 感 ...
只の係長さん

カローラ?
パパンダさん

やられたっ!! 〜速度違反取締りの ...
Zono Motonaさん

帰ってきたタカ&ユージ
yukijirouさん

今日の朝ごはん。(⌒‐⌒)
lb5/////。さん

麺屋上々⑥
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2017年11月7日 9:05
さんちゃん?さん
おはようございます。

私もそう思います。

古い車に最新の技術ってカッコイイですよね。
アメリカって良いなぁって思う瞬間です。

コメントへの返答
2017年11月7日 9:26
おはようございます。

ですよね~(#^.^#)

向こうのハンドメイド部品なんか最高にカッコイイですもん。

日本で一般的に言われている大雑把という表現はスペシャルな分野では通用しないですよ・・・

2017年11月7日 21:51
こんばんは。
日本は自動運転車両なんてカーライフ衰退に更に拍車をかける技術が推進されたりしてますけど、一部のクルマ好きまでにははかまってられないってメーカーの心情がみてとれます。

あちらは「クルマ=実用&ボビー」の未来はまだまだ健在ですね。

近未来は意外に匠職人が生き残るとも言われますからどこかで板金・修理工の職人が組織を立ち上げるかもしれません。

時代が進めば進む程、「クルマ=楽しい」という図式が奪われていく感じがしてならないです。
エコ世代の押し売り技術に馴染めないワタス達の世代は今のうちに次のクルマも確保しておく必要まであるのかもですナ・゜・(つ∀`)・゜・
コメントへの返答
2017年11月7日 22:22
なんかのコミックで見た内燃機関の車はシリンダーに鉛詰められて博物館所蔵品のみ、アウトローが内燃機関の車両を運転したら排ガスを感知したドローンが追っかけてきて排除される。そんな時代が来たりして...

プロフィール

「GHQが “たった9日” で作った日本国憲法
https://youtube.com/shorts/O02JPxB16uc?si=OJAVqWePn79AyJUv
何シテル?   06/11 18:25
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation