• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴耕雨読のブログ一覧

2017年01月23日 イイね!

松本清張の世界... 本、読書...

松本清張の世界... 本、読書...


松本清張の世界…

 このところ、清張の小説を読んでいる。「草の陰刻」を何十年ぶりで読み、鷗外旧居訪問に合わせて「鷗外の婢」を読んだことは既にブログ上で書かせていただいた。


 さて、小倉にある「松本清張記念館」において、あるテーマで「企画展」が始まるというので訪れてみた。ここには既に5回ほど来ている…


⁂ ⁂ ⁂


「企画展」とは…  


 興味のそそる内容であり、貴重な情報が得られた。清張はこういう分野でも鋭い筆致を発揮していたと…  感心させられた。



訪れた松本清張記念館とは…  

ご案内しましょう。





Mercedes-Benz C220d で駆けつけた…



⁂ ⁂ ⁂

読み返してみたこの名作…  

『或る「小倉日記」伝』松本清張著 新潮文庫〔Kindle版〕

 身体が不自由で孤独な一青年が小倉在住時代の鴎外を追究する芥川賞受賞作。この作品は短編小説の傑作の一つで、何十年ぶりに読み返してみた。内容の中心にあるのが「鷗外」であり、先日「鷗外旧居」を訪れたこともありたいへん興味深かった。鷗外追究を迫る中、清張のミステリーの絡ませ方が独特のものがある。




——————————————————————-



本、読書…


世界的トップクラスの眼科医からの警告


「視力を失わない生き方 日本の眼科医療は間違いだらけ」深作秀春著

光文社新書


 ある日の朝刊にこの本が紹介されていた…  筆者の興味を惹くテーマばかりであったの早速本屋さんに行き購入。


『世界的トップ眼科医が警告!  近視、老眼、メガネ、コンタクト、白内障、緑内障、加齢黄斑変性、糖尿病性網膜症、網膜剝離、レーシック…etc. について、知っておくべき真実』(本帯より)


 10年程前になるだろうか、筆者は突然「網膜剥離」に罹り、手術を受けた経験を持っている(このことは以前当ブログ上でも言及している)。それ以降というものは、「目」には相当の注意を払って今日に至っている。また、目の病気に関してはかなり独自に勉強している。なぜならば、「光」を失いかねない「目の病気」はたいへん怖いものだと思っているからだ。


 この本を読んでみて、たいへん勉強になったというのが率直なところ。目に関することに感心をお持ちの方であれば、この本は極めて有益な内容を持っているかと思う。




⁂ ⁂ ⁂



この作家の感性に惹かれる…


「また、桜の国で」須賀しのぶ著 祥伝社




 この作家の感性に惹かれるままに読み始めた…  

下記の文言にすべてが凝縮されている。


ショパンの名曲『革命のエチュード』が、日本とポーランドを繋ぐ! 

それは、遠き国の友との約束。

第二次世界大戦勃発。ナチス・ドイツに蹂躙される欧州で、

〈真実〉を見た日本人外交書記生はいかなる〈道〉を選ぶのか? (本帯より)



 須賀しのぶさんの作品はこれで三作目。第一作目は「革命前夜」(文藝春秋)、第二作目は「神の棘」(新潮文庫)、(両作品共当ブログ上で紹介した)。いずれもヨーロッパの戦乱の中で織りなす人間の内面を重厚なトーンで描いている。一言では言い表せないが、この作家の研ぎ澄まされた感性に惹かれる。前二作に続いてこの作品も読み応え十分な内容だった。

 参考までに、直近の直木賞候補に上がった作品の一つだったが、惜しくも受賞には至らなかった。

written by Seikoh-Udoku

Posted at 2017/01/23 08:12:20 | トラックバック(0) | 本、読書... | 趣味

プロフィール

晴耕雨読と申します。 趣味を楽しみながら、日々暮らしております。 ブログは自動車に限らず、様々なことに関して書いてありますので、ご興味のある方はご覧頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 345 67
8 9101112 1314
1516 17181920 21
22 23242526 2728
2930 31    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
 諸事情により手放しました。力強い素晴らしいクルマであったことを記しておきます。  こ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
   運命的な出会いのメルセデス・ベンツ SLK200... ツーシーターでオープン走 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンセロSは9月27日をもって手放しました。3ヶ月程の期間ではありましたが、コペンセ ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
本日(6/21/2018)、私の下を離れました。一年半の間良き相棒として走ってくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation