• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月29日

どうなっているんだろう?



いつも思うけれど、どんなセッティングの考え方をしているんだろうかな?と思うんです。

これだけの高さを飛んで着地、一発で吸収して姿勢を作る事ができる足・・・

ギャップではボディーが動いていても、常にFL状態で、足は自由に動いて路面と接地している。

WRカーでもここまでの動きがないんだよな~
全日本のダートラでも・・・

トータルの造り込みの中で生まれるバランス、というものなのか!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/29 18:04:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

朝活⑬。
.ξさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年3月29日 19:08
こんばんは
この手のトラックってリアが異様に軽いんです、リアバンパーを掴んで持ち上げる事も出来るくらい。
でも伸び側が長いサスペンションなのでタイヤが浮く事はないんですよ

そして、バンプストッパーがフルボトム時に縮む側に動くんです
コメントへの返答
2016年3月29日 19:55
伸び重視ということは、僕の理想とするところで、WRカーも同様な考え方で理解できるのですが、この一発のスロースピード縮側の減衰直後からの伸び側に転じた時の動きが異次元的な収まりなんですよね(^。^;)

減衰だけに頼っていたら速い速度でのピストンスピードが連続していたらドンドンストロークが短くなっていきますし・・・

バンプストッパーも可動式で減衰機構が付いているのでしょうか?
2016年3月29日 20:47
バンプストッパーが硬いダンパーになってました。

コメントへの返答
2016年3月29日 20:54
お~

ご教授、ありがとうございますm(_ _)m
2016年3月29日 20:59
構造が分かりそうなページを見つけました
http://worldcarfans.blog.fc2.com/blog-entry-443.html?sp
他には「キングショック」で検索してみて下さい
コメントへの返答
2016年3月29日 21:16
ありがとうございます!

プロフィール

「第119回 長谷川幸洋Tonight【核抑止力をめぐる議論 参政党さや氏の発言について】
https://www.youtube.com/live/f-X44mLvAng?si=z-BKn4SFBne8Wy6f
何シテル?   08/16 09:58
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4567 89
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation