• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月01日

トヨタiQのOEM車・・・アストンマーティンシグネット


iQオーナーならば、殆どの方が知っている事・・・
それは、あのストンマーティンに一時期OEM供給されていたということです。

iQが発売された当時(2000年代後半)はAセグメントのスモールコンパクトカーが注目を浴びていた時代でした。
また、単なる安価な足というよりも小さいながらも高級化を狙うという時代の流れがあったんですね。

だからiQもVitz他と一線を画く高級路線の車作りがされていました。
トヨタ車らしからぬ価格帯の車でした。
そんな中、そのiQに興味を抱いたのが高級車メーカーのアストンマーティンだったのです。

こんなデザインです。










内外装を手作業で作り直したそれは贅をつくしたものになっています。




アストンマーティン内でのシグネットの扱いは、ラインナップの末弟という扱いではなく、既にアストンマーティンの顧客になっていて、そのオーナーのセカンドカー、サードカーとしてというラインナップであったと聞いています。
要するに、既に本来のアストンマーティンのオーナーでなけれな購入できなかった、ということなんですね。

CMの動画はこんな感じです。

本国



香港



高級感を出しながらもクールに走りを楽しむ感覚が表現されています。

僕も、車造りをしていく上で気にしているのがこの感覚の部分なんです。
確かにチューニングパーツを作ったり施工していく上で、パフォーマンスは大切です。
僕のiQもパフォーマンス追求型です。
でもこれは試験的要素が強いのいたしかたないところでもあるんです。

しかし、走りを楽しむ方ばかりではなく、感覚的な部分も大切だと思っています。
それが補強だったり、エンジンムービングパーツだったり・・・

シグネットは内外装にはかなりの贅をつくしたものになっているのですが、内部はストックのiQと同じです。
評論家の清水氏が発表当時、トヨタ一のブレーキとシャーシ性能とベタ褒めしてしているくらい優秀なものだったので、そのままで良いと判断したのかもしれませんね。

しかし、オーナーさん達からは「もう少しパワーを・・・」と望む声が高かったようです。
本革を多用したために重量増加したのが運動性能を落とした一因だったのかもしれません。

開発時期が、当社の開業時期とズレがあるので、同時期で一緒に何かできれば面白い展開になったかもしれません。
(まあ、ほぼ無名の僕じゃ話にもならなかった?)

ポイントを掴んだ手直しを行えば,直ぐにパフォーマンスが向上するiQなので、本国仕様の6速車にLSDを組み込んだり、電気系チューニングを施せばまた、違ったものになるかと思います。

ブログ一覧 | iQ考 | 日記
Posted at 2017/12/01 11:16:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【VELENO 写真コンテスト】
taka4348さん

続 タイレルP34シックスホイーラー
銀鬼7さん

【新製品】モンスター 3pHシャン ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

広島風お好み焼き 福ちゃんエキエ
こうた with プレッサさん

大人の修学旅行 全日程終了編
愛島福さん

ラバープロテクタントチューン... ...
こいんさん

この記事へのコメント

2017年12月1日 17:49
こんばんは。(^_^)

シグネット、出た当時は小さな高級車ということで、すごく興味がありました。

アストンの顧客以外でも購入は可能だったと思いますが、中身がそのままというのは、まずかったかもしれませんね。

コメントへの返答
2017年12月1日 18:04
当初は顧客オンリーという話であったかと・・・

ROTREXのキットはシグネットオーナーさんに結構出たと聞いています。

僕個人的にはROTREXはCVT車、もしくはクロスレシオの標準ファイナルに向いていると思っているので日本国内のシグネットならばROTREXが向いているでしょう。
2017年12月1日 18:23
素敵な動画ありがとうございます。
シグネット、本気で欲しいです。
今の相場は500前後ですね。
好みのボディカラー、色気のある内装色の物件が出たら動くかもです(笑)
しかし、希少性か?値段崩れないですね。。
コメントへの返答
2017年12月1日 19:03
やはりブランド力でしょうね。
あと、欲しい人も多いようなので値段が落ちないようです。
2017年12月2日 23:36
 内装に金掛かってるのは一目瞭然ですが、実はボディパネルもハンドメイドらしいですね。 怖っ。
コメントへの返答
2017年12月2日 23:57
一部やり直しをしてますよね。
そこまでしたのになぜパフォーマンス部分に手を入れなかったのか…
残念〜

プロフィール

「【背後には財務省と森山幹事長!?】小泉進次郎農相の起用の裏側について須田慎一郎さんが解説します。
https://youtu.be/nQNM4dBbTDI?si=BTjxmZ-P8Rfsw2lx
何シテル?   05/24 21:11
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
456 789 10
1112131415 1617
1819 20212223 24
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation