• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月28日

モータースポーツ・・・遊びのように言う向きがありますが・・・



昨日発表された来期のTOYOTA Gazoo Racing World Rally Teamの布陣。有力なオジェ選手を筆頭に隠れた実力が見え隠れするエバンズ選手。WRC2でチャンピオンを獲ったロバンペラ選手がWRCに昇格。そして三選手共にRedbull契約ドライバー。トヨタチームに資金と共にやってきた感じで、トヨタは強いチームになる事かと思います。

残念なのは放出されたラトバラ選手とミーク選手。少数精鋭で勝つことが必須条件なので、成績不振の責任や条件のお互い折り合いがつけば放出されます。それがプロの世界ですから・・・
おそらく・・・実力があるのは当然として、持参金というかスポンサー企業としてRedbullがいるので、そのあたりのお金の流れもあったのでは、と推測されます。

ラトバラ選手やミーク選手には大きな個人スポンサーはいませんから・・・
(持参金を一番最初にやったのはニキ・ラウダだったかと・・・悪癖の前例かも?)
このお二人、要は失業状態にあるっていうこと・・・
これで飯食ってたからね。いまから来期にむけてチームを探して交渉、そして契約ですよ。

日本においてモータースポーツって軽くみられているように感じています。まあ、日本のドライバーは照れ屋さんなのかなんなのかよくわかんないけど、”遊ぶ”とか”部活”みたいな事を良くいいますよね。でも、実際にはお金が動くわけで・・・それってプロじゃん?

プロの人たちがそういう表現や行動をして、おちゃらけた感じを醸し出しているのがどうも私はしっくりこないんですよ。

私の場合、そうたいしたモノではなかったけれども、契約を戴いていた時にはプライドは持っていたし、所作や言動には相応に気を使っていました。お金が動く以上”遊び”じゃないんです。車という資産価値を持つ高額なものを使い、命や怪我のリスクを背負いながらお金を頂く。どこが”遊び”なんだろ?

なんて思うわけです。ライセンス無し(もしくはOPEN参加)で賑わいのようなイベントだったら、そう表現してもいいのですが、格式の存在するものは”遊び”じゃないと思うわけです。真剣に遊ぶ、というむきもありますが、それは必死?生活かかってる?そこですよ。ちなみに今の私、生活がかかっています・・・色々な意味において(笑)・・・だから容赦しないところもある(笑)


ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2019/11/28 14:24:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

この記事へのコメント

2019年11月28日 14:35
専業ドライバーでバックアップサポートがないってのは
こういう所で弊害が出るんですね・・・
どういう心境でトヨタは彼らを放出したのでしょうか・・・
(ある意味慈悲はないドライな対応は色々な意味で「プロの世界」なのでしょうけど・・・)

しかし、プロの定義って本当に色々ですよね
僕らのやってるゲームの世界で最近プロに行った奴がいるんですけど
10年以上も前に大会で一度負けた事を
いつまでもウジウジ引っ張って
その本人に勝った時に嫌みの様に
「やー借りは返せたね~」という神経
まあある種そういう事に対する執着度は凄いので
勝ち負けという所「だけ」はプロ向きっぽいですが
本人は当時バタフライナイフを所持して
むかつく奴がいたら刺すとか言っている様な危険人物
言動行動が危険なこんな人間にスポンサーがついて
プロになっているのが信じられません

プロと名乗っている以上、全てに気を付けるべきというのは
まったくその通りだと思います
コメントへの返答
2019年11月28日 14:51
お金をもらってプロになる以上、スポンサーに貢献することは当然としてその立場に泥を塗るような事をしてはいけません。
また、お金を貰う以上”遊び”ではないので責任をもって事に当たらなければいけません。
”遊び”のような表現をする=自己責任を持たない、そういうふうに感じるのですよね。

コーチングしたとしましょう。お金をもらったら真剣に責任をもってコーチングします。それがない場合は・・・いい加減にはしませんが、あるところで止めます。危険領域に入るから。
お金を払う覚悟=リスクを受ける覚悟、教える側はそれを受け止める覚悟、となります。
2019年11月28日 20:37
レース漫画の「Capeta」はレースの世界、ドライバーのメンタリティ、スポンサーとの繋がりなどリアルに描いた漫画だったと思います。
まぁ私は素人ですがそう思えた。

少なくてもあれを読めば「レースは遊び」なんて言えないはず!
だと思いますが…
コメントへの返答
2019年11月28日 21:24
立ち位置によって様々なんですよ・・・
そこを読んで欲しいな?と思います。

モータースポーツに対して一般の人たちに対して敷居をさげるため?やってます感を隠すため?なんなのか私にはよくわからないんですがね(笑)
2019年11月29日 11:11
やったことがある人が多い、すそ野の広いスポーツであれば、プロと素人の圧倒的な実力差が一般人にもなんとなく体感としてわかるので、プロがプロらしく振舞っても、やっかまれてヘンにツッコまれたりすることも少ないのかもしれません。

モータースポーツはやったことがないファンがほとんどの割には普通に車の運転はしたことがあるでしょうから、運転=普通にドライブに行く感覚で遊びと混同しやすい面はあるのかもしれません。
草レースでも普通の運転とはぜんぜん違うのに・・・。

競馬みたいにファンのほとんどに乗馬経験すらなければむしろ逆に騎手の凄さがだれにでも伝わっているような気もします。

プロドライバーがプロらしくかつ親しみやすくというのはさじ加減が難しいところなんだろうとは思います。

ラトバラ選手とミーク選手は実力相応のチームと早く契約できたらいいなと思います。素晴らしい選手ですから。
コメントへの返答
2019年11月29日 11:43
素晴らしい読みありがとうございます♪
そうなんですよ~


2019年11月29日 13:50
こんにちは(*´∇`*)
はじめまして
いいね!どうもありがとうございます
ちょっと話のベクトルが違ったら申し訳ないのですが
ラジオ番組とかでエンディングにゲストに対して「またスタジオに遊びに来てくださいね」って言うじゃないですか
ああいうフレーズが出ちゃう自体、プロと呼ばれる人に対する日本人の意識の低さが出ちゃってるんじゃないかなと思います

なぁなぁや、ズルズルベッタリの土壌では、良いものは生まれないと思うんですけどね


コメントへの返答
2019年11月29日 14:03
コメントありがとうございます♪

それありますよね~
プロスポーツ選手や日本のトップアスリートを集めたバラエティ番組の存在とか?全部悪いとは思わないのですがTV局側のタレント的な扱いというかなんか違う・・・と感じたりするのです。

マイナースポーツだったら、知って貰うために入ってきて貰うためにあえてフレンドリーに、また敷居を低く下げるような行動を取るじゃないですか。そういうのも原因なのかな?ともお思うわけです。

選手側にも無意識にそういう意識が芽生えてきたり?

なんか、違う気がするんですね。




プロフィール

「戦後80年続く日本の弱い外交、全ては “あの戦争” から始まっている?|スタンフォード大学フーヴァー研究所 リサーチフェロー(1977〜2023) 西鋭夫教授
https://youtu.be/jzJj1M1RSvI?si=odNY3YM4CKRX1MM7
何シテル?   08/17 20:41
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4567 89
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation