• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月28日

今更ながら(笑)・・・GC8インプレッサに乗ろうと思った理由

私がGC8に乗ろうと決めたのがこの1993年1000湖ラリーでのデビュー2位という結果から・・・
開発ドライバーもマルク・アレン氏 アリ・バタネン氏ということもあったんです。途中リタイヤしなければマルク・アレン氏が優勝するような快走を見せていましたしね。

当時3rdドライバーのコリン・マクレー氏は後々に素晴らしい進歩を遂げましたが私世代からすると少し新しいんですよ。だからGC8に乗るきっかけになる選手とはなりえなかったし、若気の至りかチームオーダーに従わない姿勢が私的には認められなかったんですよね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/28 11:37:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2022年4月28日 13:41

こんにちは。

GC8...最高のクルマでしたね。
「市販車のエヴォリューションモデル」では無く、「Gr.A車両を一般向けに仕立て直した」という、他市販モデルとの生立ちの違いも心を躍らせてくれました。

ロールケージ付けるにも、当時のランサーは直ぐに穴が開くのに、GC8のリアアッパー部はめちゃくちゃ手強かったのを思い出します。

マクレー氏は当時マクラッシュでしたもんね。(笑)
懐かしい^ ^

やっぱりもっと必死に頑張って、手元に残しておくべきだったなぁ...

コメントへの返答
2022年4月28日 13:52
GC8は本当によくできたマシンでしたよね。
ドライバーを育てるというか・・・
あの時期のJAF車両規定もどんどん過激になり自ずと車両トラブルも増えいつしかトラブルとお友達に(笑)
全国区へ行けたのもGC8と共に育った結果だと思います。
私もおいておきたかったんですがもう車体にヨレが来ていてよく見るとあちこちにエクボができている状態(内部でのスポット剥がれ)だったのとレギュレーションがAからNに変わったということもありCT9Aに乗り換えたんですよ。

プロフィール

「Air Repair iQの暖気ブリッピング+シフト練習も終わったし寝よう。7連勤の残りあと2日!頑張って数字を詰めよう!」
何シテル?   08/13 22:04
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4567 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation