• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月30日

VVTiに関して考えたオイルでもあるのですよ

私がMOTUL 300V high RPMからスイッチして使い続けているAir Repair Rspec(現在E1)。通常オイルにも関係する性能に関しては充分すぎる以上に考えてLubrossの社長から”こんなんで納得して良いのですか?まだ要求する事はないのですか!?”と逆に課題を要求されて15000Kmで3回の作り直しで生まれたのが元のRspec。

考えの発端となった事柄が実はMOTUL時代にあったのです。冬の日の朝のスタート後にオイルが回る30秒ほどヘッドからのメカノイズが大きかった事があったのです。

これには原因があって1NRエンジンはオイルフィルター交換時は3.5L必要でフィルター交換なしだと3.3L。当時はオイル交換の度にフィルターを交換していたのですがあるときフィルター交換したのに3.3Lのオイル量にしたのです。

これは少し実験的な試みで、競技車両の昔からのフリクションロスを少なくする実戦的手法でオイルを少なく入れるという手法が現代のエンジンに通用するか否か、でした。結果、フリクションロスについてはMOTUL 300V high RPM 0W20には無意味だったということでした。では何が問題だったのか・・・

温まった低粘度オイル(油膜がしっかりしているMOTUL 300V CRONOシリーズでさえ)が停車後に時間経過と共にエンジン下部に落ちていく。低粘度ゆえに外気温関係なく温まっている時の落ちていく速度は速い。そして冬の夜の一晩経過。低粘度オイルでも0℃前後だと固まっている。

エンジンスタート。オイルがめい一杯入っていたならば固いオイルでもヘッドまで上がってくるのにはそう時間がかかる事はないのですが200cc少なめだったので油圧がかかるまで少々の時間が必要になったというわけです。

冷間時に油圧の高まるレスポンスが重要なのはエンジン基本動体部よりもVVTiのようなカムやバルブの制御に油圧を使う部分なんですね。正確なバルタイが得られていないから?正確なバルブクリアランスが得られていないから?油圧が正常になるまでメカノイズが大きくなる。

VVTiはカムスプロケットの代わりに円盤状のメカ(内部にオイルが通りエンジン制御信号で油圧の力でカムの作用角を変える)があるのです。ここへ如何に素早く正確に安定して油圧をかける事ができるか、これが重要な課題なのです。

オイルは熱で蒸発して燃焼質にも入り込みます。成分によっては早期着火にも関わってきます。特に直噴系エンジンには重要な要対策特性となります(E1はそれ対応)。

VVTiの基本概略





5W30をベースとした理由がそこにあるのです。だから後添加のものは一切受け付けないのです。入れても効果が解らないですから。MクロロンをMOTUL時代は使っていましたが今は一切使っていません。これはLubrossの社長からの要望でもありますから(お互いに激しく意見交換しているのでそのご意見を尊重して)。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/30 10:53:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何をしても暑い💦
chishiruさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この日の夕食
空のジュウザさん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【最終手段】自民党執行部が「石破おろし」鎮圧のために「禁じ手」発動か【飯山陽✕デイリーWiLL】
https://youtu.be/ByY5AMutSKY?si=WJLhAUUno9XFDLp0
何シテル?   08/21 20:45
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4567 89
101112 1314 1516
17 181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation