• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月27日

ヤマハクロスプレーンクランクシャフトエンジンの解りやすい解説動画を見つけた(嬉しい)




※ヤマハ公式チャンネルより

パワーもそうだけれども操作性に影響があるんですよね。
2輪はエンジンの1シリンダーの出力時のビートがグリップに影響しやすいんです。
超スローにすると車輪には小刻みにトルクが伝わるんです。トルクのかかり方が一定ならばグリップも安定するんですが小刻みなために出力のONOFFの差でグリップを失う方向に向かうのです。



※4気筒世界初のクロスプレーンクランクシャフトのヤマハR1
(この車両を製作する考え方が身に沁みついている私(笑))

多気筒なほどビートが小刻みになるのでスムーズなんですがエンジンサイズや部品が増えるためにフリクションも増える、のでその頃合いが難しいんです。

通常のフラットプレーンクランクよりもクロスプレーンクランクの方が同じクランク回転数でも小刻みなトルクの発生となるのでグリップ力が得られるのですね。

私が四輪で左足ブレーキを使うようになったのはラリーの影響もあったんですが二輪時代にリヤブレーキのコーナー進入時から立ち上がる手前までリヤブレーキを当て効きさせていたのがイメージ的に先でした。

特にMXやトライアルでは姿勢コントロールはリヤブレーキが重要なのです(白バイ隊の教官にもそう教えてもらった)。

オフ車や単気筒(SRなど)は刻みが大きいトルクが車輪にかかるのでよりグリップを失いやすいのです。だからサスを沈ますのも含めてリヤブレーキを僅かに先にかけ当て効きさせながらスロットルコントロールするのです。これはトラクションコントロールの人間操作版ですね。

R7が二気筒でも良いパワー特性をもち扱いやすいのはクロスプレーンクランクシャフトだからんなんですよね。



最高出力ではクロスプレーンクランクシャフトのメリットは少ないけれども人間の操作能力が実際の速さに直結する二輪の場合はスロットルをいかに早く長い間開けていられるかというのがキモなので生きるのでしょう。

車で考えたら安定しているし大きいから他の制御要素との組み合わせで充分なので採用する必要性がないんですよね。

昔からの伝統の人間ありきで考えるヤマハならではの考え方ですよね。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/27 08:02:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW旅 その8(萩編)
バーバンさん

天気が悪くなる前に徘徊に😅
S4アンクルさん

新しい家族が増えました😄
天の川の天使さん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY2
福田屋さん

旅のお土産
みぃ助の姉さん

今日の昼メシ😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「YouTube見ながら、CFD解析やりながら、メール確認しながら718ケイマンGT4のエレスタビチューニングの方向性を探っていました。資料がすくなくて考える事も多いけれどメニューの概略が固まった。しかし、良い車だったな~ 剛性もトルクもパワーも私の好みのパターン。競技車両的❤」
何シテル?   04/30 21:20
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation