• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月25日

第10回日本アルペンラリー(昭和43年1968年)横浜タイヤ記録映像

ふと見つけた記録映像。
”第10回日本アルペンラリー(昭和43年1968年)横浜タイヤ記録映像”



この当時のラリーは今の欧州系ラリールールのSS主体ではなく、アメリカ式と言われているアベレージラリー。時代的ラリーコンピューターなんかは存在せず、アベレージ計算(すなわち自車の状況把握)はトリップメーターと速度と時間とを基にナビが専用計算尺で計算しながらドライバーに指示。だから計算要員を含めた3名乗車も・・・

レベルが高い大会ではアベレージ速度が高いので実はかなりデンジャラスなんですよね。私が始めた頃のローカル大会はアベレージラリーでした。基準タイムの早着、遅着の差によって減算ポイントがつけられてそのポイントが少ないクルーが勝つという方式。オンタイムなんてほとんど無理だった・・・



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/02/25 08:37:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

祝、300戦連続!
ヤリ=マティ・バラバラさん

ポイントシステム改定
ヤリ=マティ・バラバラさん

まだまだ、現役!
ヤリ=マティ・バラバラさん

正念場
ヤリ=マティ・バラバラさん

リスクを冒さず、システムを上手く活 ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

イベント打ち合わせでWRカーが走っ ...
Takarobinさん

この記事へのコメント

2023年3月10日 16:59
ラリー競技中の画像でさえ珍しいのに、動画(映画)は非常に珍しいですね。
私が出場したのは1966年の第8回の日本アルペンラリーでした。
4日間のうち2晩は徹夜走行で真中の1晩のみの宿泊。
つまり1泊4日で悪路を2000キロ走行して30%もリタイアするハードなラリーでした。
日本アルペンラリーもアベレージラリーでしたが、厳しい悪路の上り坂で50キロとか55キロの指示速度が与えられての走行は事実上スペシャルステージと全く同じで、レッキ無し、つまりペースノート無しでスペシャルステージを走るのと同じで、最近のラリーよりもハードだったかも知れません。
当時は計算板を使うチームもありましたが、手回し式の機械式計算機が主流でした。
当時は多くのチームが3名乗車だったのに2名で悪路2000キロのハードなラリーを完走したのは自慢できると思っています。(笑)

日本アルペンラリーについては詳しくは
http://people-power.jp/hup0801/rally/alpinerally.htmlをご覧ください。
コメントへの返答
2023年3月10日 19:41
参戦されていたのですね❣
是非ともお話を伺いたいものです!

プロフィール

「明日からタクシー乗務7連勤だ💦 休日は無意識危険運行車両が増えるから要注意。自身の感覚のまま乗客を乗せているタクシーに対して急な割り込み直後の急ブレーキはあるある。あとは頭に血が上っているタクシー、自分本位タクシー&業務車両に注意だ。車両感覚精度が低い上でのクラクション攻撃かな」
何シテル?   04/29 20:40
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 345
67 89 1011 12
1314 151617 1819
20 21222324 2526
2728 2930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation