• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月29日

今日も早朝RUN♪

今日はギヤオイル&1000Kmほど早いタイミングだけどエンジンオイルを交換するつもりでしたが・・・
昨晩、準備をしていたら、エンジンオイルの在庫が3.2L程度しかない!(・_・;)
慌ててLubrossさんに手配をかける(1ロット)も、出荷は30日・・・
ギヤオイルはあと100Km程度で交換時期なので今日はギヤオイル交換のみにしましょう。

さて、今日も5時ころから1時間少々近所の山間を流してきました。
今日はすこぶる調子が良い❤

ワインディング区間中間手前の長いストレートの登りと下り(最後が90度コーナー)で3速6429rpm♪ (直近だと6380rpm近辺なんですけど)
そして5速直前でターンインブレーキング開始・・・





その時の負圧記録がまたまた更新されました。今回は1.13Kpa×100Kpa(エアフロ位置なので1.0Kpaが大気圧、それ以上の数値は過給状態を示す)。
やはりフルスロットルの最高トルク発生回転数から弱過給状態にあります。

iQは吸気条件の安定化を図る設計になっているところが非常に優秀なところ。
私がエアスムーサーを考えるに至ったバックボーンは、このノーマルの吸気経路システムが優秀であったからなのです。



※吸入口は狭いようだけれど気流の乱れの少ない位置に配置、またエアフィルター前の吸気チャンバーもかなりの大容量なので、連続して吸気負圧が続く条件が作れれば面積によるマイナス要因はエンジン仕様によっては必要ない。また水の吸い込みの心配もない。まさにジェネシスエンジンの考え方と同じ。

ここにMINICON3種、テールパイプ、アーシング、センサーフィードバック精度やインジェクター能力や着火条件を高めるカーボンナノチューブペースト処理があった事も影響が大きいです。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/29 08:03:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【悩んだこと】慣らし運転とオイル交 ...
kina-chanさん

車のトランスミッションにエンジンオ ...
ukiponさん

5/21 アルトワークス 6ヶ月点検
ヒロ@ハリアーターボ&アルトワークスさん

ロードスターのオイル交換 2025
健三@kenzoさん

オイル交換とキャブ清掃
いわっちっさん

Eng/Missオイル交換
highmt_hideさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Air Repair iQの暖気ブリッピング+シフト練習も終わったし寝よう。7連勤の残りあと2日!頑張って数字を詰めよう!」
何シテル?   08/13 22:04
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4567 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation