• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月14日

ヤマハ発動機の電動ユニットに期待

自分の出身母体というわけではないけれど、ヤマハ発動機の動きを見続けています。
私が在籍していた頃はコスワースと並ぶエンジン供給メーカーと言われていました。
そんなヤマハ発動機が原動機の電動化の流れにむけて、メーカー供給用の電動ユニットを研究開発を行っているのは周知の事実です。
(ヤマハ発動機は世界で数少ない半導体製造装置のメーカーでもある)

この間公開された二つの電動ユニットのコンセプトについてご紹介。


※https://youtu.be/hMH_u-tZYao?si=cwr64VIYUB7c-MVo
やはりエンジン屋なのでパワーユニットの考え方の設計ベクトルはエンジン。

そして・・・
私がそそられたのがこれ❤


※様々な業界の電動化を実現する「連結モーター」

おそらくですがアイディアの着眼点はロータリーハウジングの連結による高出力化じゃないかと・・・

実際にヤマハの市販パワーボート、漁船でのエンジンレイアウトで出力だけからでの判断だと、同一艇体でインボード(艇体内エンジン)とアウトボート(船外機)でのエンジンレイアウトがラインアップされていた場合、アウトボードの方が高出力化できました。

私のいた頃のエンジンで2St V6 200馬力の船外機がありました。それを4基で800馬力仕様のパワーボートがありましたよね。これの手法は密漁船にも応用されましたよね(笑)インボードよりも軽くできますから・・・
和船の艤装なし艇体のテスト風景を見た事がありますが、恐ろしく速くて運動性能も凄かった記憶があります。

こんな感じでエンジン屋としてのモーターの供給メーカーとしての進化から目が離せません。モーターは制御が命なのですが、半導体製造装置を造れる技術力があるのでそこは心配無用(^_-)-☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/14 20:50:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

あふれる笑顔この海でずっと2025
93chouさん

日産「サクラ」にアイシンのパワーユ ...
散らない枯葉さん

中部ボートショー2025
93chouさん

充電式刈払機 購入
でおんさん

ホンダのテクノロジー(モーターファ ...
kazoo zzさん

EVのコア技術で日本敗れる。
べたぶみさん

この記事へのコメント

2025年6月14日 20:55
motoGP観戦されてますか?
V4エンジン投入が待ち遠しいです(^ν^)
がんばれヤマハ!
コメントへの返答
2025年6月14日 21:02
今は観ていないですね(;´∀`)
運営が海外になってしまってますから。
ただ情報は得られるようにしています(^_-)-☆

プロフィール

「【最終手段】自民党執行部が「石破おろし」鎮圧のために「禁じ手」発動か【飯山陽✕デイリーWiLL】
https://youtu.be/ByY5AMutSKY?si=WJLhAUUno9XFDLp0
何シテル?   08/21 20:45
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4567 89
101112 1314 1516
17 181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation