• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月01日

新しくヒルクライムレース動画で見た私が気にいったマシン2選

FIA公認のヒルクライムレースの動画をずっと見続けています。
旧車のモディファイ車両も多く走っているのが特徴で、特にレギュレーション落ちのファクトリーマシンが多く走るのが良いんです。

旧車とはいえ競技ですから今の技術を持ち込み今のメンテナンスが可能になっているというのも良い所。なので過激なマシンも多く登場しています。

この数日間で新しく見たのがGOLF Mk1のターボ4WD車と、KP62(KP61の輸出Ver)に隼のエンジンブロック&ヘッドをV型としたエンジンを載せた後輪駆動車。

この2台、とにかく速い!やはり競技車両ですよね。
良い感じの速さを持っています。パワーだけではこの速さは作れません。カスタムとかストリートチューニングとは別物です。
バランスがとにかく良いんです❤


740Kg TOYOTA Starlet V8 Hayabusa || 11.000Rpm F1 Sound & CRASH

このKP62、以前は4AGチューンドエンジンを搭載していました。それでもなかなかの速さを持っていたのですが今度はV8隼エンジンですよ。
このパワーと軽さを考えたら2WDは無理かもしれませんね・・・
4WD化も考えた方が良さそうですが、パワートレイン系をどうするのか?という難題が出てきます。単純にコンバートだけでは意味がない世界ですもんね。


500+Hp/950Kg VW GOLF Mk1 Turbo 4x4 || ON THE LIMIT Onboard

こちらも凄くバランスが良いです。MK1の車体ですが、トレッド、車輪サイズともに大型化してバランスをとっています。
数十年前のJAF戦ダートラC1クラス用アルトワークス(粟津原選手車、たしか140馬力ほど)の走りを間近で見た時はまさに圧巻でした。それに通じるものがあります。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/07/01 21:48:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ハヤブサスロットル①
チンキチさん

リターンしてから
とも☆しゃんさん

1泊2日の鳥取ツーリングと隼駅祭り
カルマンロップイヤーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スタビリンクグラフは結構悩んだんですよね。反力変化、効き方の立ち上がり、車高ダウン量毎の効き方等のグラフも作ったけれど、解り難くて・・・
最終的にまとめたのがこれ」
何シテル?   08/18 21:12
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4567 89
101112 1314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation