• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちゃん?のブログ一覧

2016年02月03日 イイね!

今日は休みなのでSRAMパークに行きました♪

朝、一番のりでSRAMパークに行きました~
最低気温がー4度だったらしくてコース路面は凍っています( ̄◇ ̄;)

厄介な事に朝日の当たるところだけ土が溶けかけていてヌルッな感じ・・・



最初は、コースの上の方にあるパンプトラックで、プッシュ&プルのタイミングを思い起こすために走ります・・・



ここを2本走って終了・・・スクワットとブランコ漕ぎの要領なので、結構疲れるんです(~_~;)

で、スタート地点♥



一本走ったら路面の凍ったところと、溶けたところのグリップ感覚が違って、結構エキサイティングな感じでした。

二本目に行く途中、コースの状況変化を見ながら写真を撮りました

中盤のセクションから・・・



上段はジャンプしながら右へひねりながら着地、その後、ギャップとジャンプが二つ(速度によってはコーナー前に少し飛びます)



ここから~180度のS字のターン・・・



いい感じで前後が流れて次に繋げられました♪



ちなみに・・・白い部分は凍っているところです。かなりカチカチ┐(´д`)┌

時間が経って日が高くなり始めたらどんどんMADな感じになってきました。




一本走るたびに、泥が飛んできて汚れてくるし、ジャンプの飛び出し部分のリップが緩んできて飛距離が伸びなくなってきたので午前中で終了しました( ^∀^)

MTBでここを走るとき僕は3.0Kpa入れます(タイヤメーカーにもよりますがWTBだと・・・)。
通常(根っこや岩がある路面)は2.3Kpaなんですが・・・

ここはバームがあるのでGが大きくかかるので変形をなくす為です。
また、今回のような場合はラリー車と同じで、タイヤの剛性を上げてトレッドが路面の柔らかい表面を突き抜けて下の硬い部分へ到達させる為でもあります。

走り方は縦にドンとトラクションをかけてバイクを倒して旋回力を与えます。
縦Gを与えた時にサスペンションは縮んで、その状態でバームに入り、今度は遠心力でサスペンションは縮んだ状態になります。
この状態が、一番安定していて、横にタイヤが滑っても、サスペンションが伸びながら滑るので唐突な動きになりません。
メリハリがなくて荷重をかけられず(トラクションが少ない)エアが少ない状態だと、トレッド間に泥が詰まるのと、タイヤの変形でグリップ感がなくて走り難くなるんです・・・

休みの日ですが、午後は支払い関係で銀行と部品の引き取りの為にDさんへ行きました。
うちの会社も人が雇えて交代で回せられたら良いのに・・・と、この頃思います(´;ω;`)
もっと、実績をあげなきゃ・・・

Posted at 2016/02/03 19:15:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【日本の核戦略】なぜ被爆国である日本が“核削減反対”を訴えたのか?
https://youtu.be/BchyQDzgTx8?si=kd_JYh9zrV6MWH9e
何シテル?   09/06 20:21
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation