• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちゃん?のブログ一覧

2016年02月15日 イイね!

アルトワークスRS・・・乗ってきました♪

今日は僕の仕事のプレゼンの為に某販社に伺いました。
飛び込みなので大体は冷たいものなのですが、こちらは違いました(^-^)
普通のお客様と同様の扱い♪
担当者の方は席外し状態だったので少し待たせて頂く事に・・・

ただ、待つのも時間が惜しいので、受付の女性に試乗のお願いしたら快諾して頂き、営業の男性と同乗で・・・



結構、試乗コースとしてはいい道を選んで頂き、良く素性を掴む事ができましたよ~
低速でのコーナーの多いところ、加速が満喫できるところを選んで下さり嬉しかった。

ギヤの繋がり、ステアリングに対するボディのレスポンスや剛性感、コーナーを回りながらのシフトダウン速度調整立ち上がりや停止・・・
素材としては久しぶりにワクワクできました~
この感じ、86以来かな?

パワーの出方、ヒール&トウをしやすいペダル位置とブレーキとスロットルペダルの高さの具合、CT9Aと同タイプ(速度や加速感は全く違いますが感覚だけは同じ部類)






シートはハイトアジャスターは是非欲しいですね(´Д`;)
他がイイだけに勿体無い・・・
素の椅子バージョンを作って欲しいです・・・



足はこんなものでしょう・・・
バネに対して初期の縮みの減衰の立ち上がりが甘いのですが、市販車の軽ということを考えれば良いかな~

シート以外に少し残念だったのがステアリングギヤ比も・・・
まあ、これも仕方がないと言えばそうなんですが・・・
ここは足とブレーキとLSD追加してセッティングで打ち消すことが可能なのでシート程の違和感はないです。

ちょっと、コイツも視野に入ったりして?


結局、担当者の方の帰社時間が遅くなったので、アポを取り直して、ここを後にしました。

その後、師匠のところに寄ってiQ引き取りの時間確認と僕のチーム員のEvo8の水温センサー取り付け用SP部品の製作依頼をして帰りました。

帰り道の711で、ドーナッツ&コーヒーを買おうとしたら、セール中のせいなのか、僕の前のおばさまに買い占められてしまいました(T_T)
仕方なく、どら焼きとお茶で・・・久しぶりの和風のおやつ・・・なかなか(^_-)-☆
Posted at 2016/02/15 20:35:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月15日 イイね!

昨日(今日かな・・・)はハードでした(~_~;)

昨日は我がiQのTM組み換え作業のお手伝い、配送、代車返却の午後~早朝・・・

まずはパットとTi2000ダウン2台分を代車ミニキャブに積み込み工場へ





そして、力作業のサポート



iQはメンバーが一体構造で頑丈なのでFrのロアブレースの追加に関しては必要ないかな・・・
というのが僕の持論です。
かなり重いですよ・・・

TMは既に師匠が組み替えてアッセンブリー状態になっていました(^-^)



途中の休憩時間でWRC5で師匠にチャレンジ?世界ランキング41/20000の人には全くもって話にならないです。当然か・・・



夕食のホットモットを奢っていただいて(ご馳走様です♪)食べながらWRC スウェーデンの放送(J-SPORTS)をみました。
これで意見を言い合うものだから作業開始は遅めです(-_-;)





そして、最後のトドメがバッテリーの死亡~
DEKAは放電電圧の立ち上がりの素晴らしさ、重量、価格の面でEvo9競技車両時代から愛用しています。
ただし・・・制御の特性上、完全放電した場合はメーカーへ送り返して半分の確率での復活作業依頼か新品購入というのが辛いところです・・・滅多に無いことなんですが・・・
競技系車両(86、三菱メイン)の工場なのでトヨタの電極サイズのスペアバッテリーも無く・・・
代品を買おうにも2時じゃね┐(´д`)┌

という事でミニカの代車で再び・・・帰宅したのが3時でシャワー・・・6時半起床で事務仕事・・・
笑うしかないような精神状態です~




Posted at 2016/02/15 10:51:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月15日 イイね!

WRC Rally Sweden 2016

昨晩、作業途中にJ-SPORTSでも見ました。

雪のないスウェーデン、難しいコンディションですよね~
いくつかのステージがキャンセルになったり、開催されるかどうか微妙な状況下で始まったようです。
結果はオジェ選手&VWの安定したポテンシャルで完勝
ヒュンダイが速くなってきているのが今後の注目ポイントですよね~


これみて、WRC5をやっていたりしたもんだから、作業時間がかかってしまったのか(~_~;)













グズグズの路面コンディション・・・
最初は有力どころのドライバーは中止を訴えていたとか・・・
Posted at 2016/02/15 08:49:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「だめだ~
車高とスタビリンクの作用角とスタビ反力の関係性が解ると面白すぎ。
今度グラフ化してブログ公開しましょう~
寝る時間を大幅に超えた💦」
何シテル?   08/12 22:07
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation