• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちゃん?のブログ一覧

2018年02月11日 イイね!

昨日に引き続きFIAT126ネタ♪・・・車が速くなると?

昨日は標準エンジンチューンドのラリーカーの動画でした。
まあ、ある意味標準的な競技車両の造り込みがされたマシンでした。

今日の動画はエンジンスワップされた競技車両のFIAT126!


こちらはイメージだけFIAT126・・・
ヒルクライムレースでよく見る旧500プロトと同じですね。
パイプフレームでカウルボディ


こいつはCBR900のエンジンに載せ替えたラリーカーの126。
このラリーのレギュレーションでは載せ換えOKなんですね(・・;)


次は僕好みの動き方をするマシン
ターボだと思うけれどエンジンが不明・・・


競技用マシンも含めて、車が速くなるとその分ドライバーに対してマシンが要求してくる事が増えてくるんですね~

CT9Aに乗っていた時に何回か経験しました。
何シーズン目かにセッティングをフルに変えたら、乗れなくなった時があるんですね。

パイロンターンでの旋回速度と立ち上がり加速が鋭すぎて、旋回途中で頭がホワイトアウト状態になるんです(時間にしたら一瞬だと思うのですが)。
気がついた時は違う方向にフル加速状態(・・;)

その動きをモノにできるまで一ヶ月くらい(ほぼ毎週ジムカーナ練習を行いましたよ)。
マシンを速くしてもタイムダウンをしてしまういい例ですね。

速いマシンは、そのレベルで力を発揮するものです。
ドライバースキル向上→マシンセットUP→ドライバースキル向上→マシンセットUP・・・繰り返し

ドライバーレベルが向上するたびに車の内容が変わります。
だから真面目に取り組めば取り組む程、チューニングに終わりはないんですよね。





Posted at 2018/02/11 12:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「トランプ政権の脳内を紐解く『安全保障の3大原則』とは?
https://youtu.be/J7xOY8x1MNw?si=jllJCHK2KZBjgHmx
何シテル?   08/02 21:25
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 2122 23 24
25 26 27 28   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation