• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちゃん?のブログ一覧

2020年01月23日 イイね!

ラリーモンテカルロが始まりました~

今日未明からLIVEが始まりましたね~
おかげ様で眠いです(笑)
未明のはシェイクダウンステージ。仕上がりを確認するための公式ステージです。



ここでわかるのが市販競技車両の最高峰のR5車両(エアロが市販っぽくて小振り)とファクトリーのWRカーとの速さの違い。もう歴然!
勝田選手の方がマッズ・オストベルグ選手より1.5秒速いんですよね(;^_^A

マシンが速ければただ速いわけではなくて、速いということは、すべての動作速度に早さが求めらるわけです。タイトでバンピーで路面状況変化が著しいラリーにおいては選手にはそれだけの技量と判断力が必要なんですね。

速いマシンに乗って成績を出すこと=選手も操り切れる技量があること

オジェ選手のオンボード



安定していますね~
フルアタック手前です・・・ それでトップタイム・・・

4WDでの走り方はコーナーのRと角度の読みがキモなんです。車速を落として合わせるか?侵入速度をやや早めてサイドブレーキターンを使うか・・・
ジムカーナで練習するRを公道のコースに置き換えられるか?ここが練習ポイントでもあるんです。

あと、4WDのセッティングは足からではなくLSDからなんですね。LSDの前後のバランスが決まらないと姿勢変化の過渡特性が決まらないので足のセッティングができないのです。あとはブレーキの効き方。これで車速変化での足の縮みの度合いが決まるのでトラクションのかかり具合が決められます。押し付ける圧力が強いとタイヤのグリップ力が上がります。そして空力特性の調整に入るんですね。エンジンパワーや特性はストレートスピードも大切なのですが、一番は姿勢変化がしやすいかどうかなのです。
うちのiQはそうやって煮詰めてきたんですよ(^_-)。おそらくCT9Aで本番経験がなければ無理だったはず。

さて、今日の未明はモンテカルロの本線が始まります。トヨタは?オジェ選手は?ヒュンダイ勢は?楽しみです。







Posted at 2020/01/23 11:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記

プロフィール

「日本の移民問題の実態と犯罪の変化!様々な手口を公開!坂東忠信【赤坂ニュース292】参政党
https://youtu.be/fkBMpwZZiTE?si=Hjs1NfqZZSEnwdoC
何シテル?   07/06 21:09
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation