• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちゃん?のブログ一覧

2020年03月13日 イイね!

良いものと思っても売れなきゃ意味ないわけで。静電気除去抑制の事をやっていて思った事/電磁波による影響も軽減できる?

静電気除去に関するモノを考えていて、静電気が流体に影響を及ぼす→空力的な分野(境界層のコントロール)に対して優位性が現れることが十分に立証されています。

静電気を除去抑制する技術を応用したのがエレスタビヒューズで、こちらも体感レベルでの車の性能向上が認められています。このエレスタビヒューズを考えていて気が付いたのが、電気と磁界の関係です。



これは、回路に電気が流れた時の電磁放射の状況を測定して可視化した画像です。回路下の躯体に電磁放射がある事がわかりますよね?電磁放射がある、という事は帯電する→静電気を帯びる、という事になります。

電気の流れる方向、磁界の発生、運動力の発生は三位一体なので静電気が発生すると磁界が生まれる事になります。また、電荷が存在することになるので電磁波も発生しているはずなんです。

電磁波は体に色々な影響を及ぼすことがわかってきているので、”ドロップダンサー2”で家電製品を手入れしたら、電磁波が抑制されるのじゃないかな?とか考えている今日この頃です。

スマホによる脳腫瘍の発生率が高いという事や、電子レンジや電磁調理器なんかは、かなりの量の電磁波が出ていて体調不良の原因だ、とかの記事を見て気にはなっていたのですが、ひょっとして役にたてられる事ができる?と思っているのです。

車の世界の一部分の人のものではなく、一般的な分野でお役に立てられれば本当に嬉しい事なんですよ!ただ、なかなか試験ができないのが小規模経営の悲しいところ。今のエレスタビシリーズがいっぱい売れて原資ができれば嬉しいんですけどね~
Posted at 2020/03/13 11:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「もう一回RN1ステラカスタムRSのスタビリンクの事考えよう」
何シテル?   08/11 22:32
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation