• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちゃん?のブログ一覧

2014年09月08日 イイね!

ヴォ~!あ”~!悔しすぎる!!!!

納品兼iQ弄りのため師匠Losedogsさんのところへ行ったんですが・・・

一昨日からPS3のNEWソフトのWRC4をT社長が事務所に導入しています。
やってみる?と言われてやり始めると・・・あ”~というくらいマシンを動かせないo(TヘTo)
ATでDS3のWRカーなんですけど全くダメ・・・

1時間熱中しました、ラリーイタリア(サルディニア)ですがペースノートの読み上げとステア操作とブレーキ操作スロットル操作がリンクしないんですョ・・・
で、見本のT社長のEvoⅩ(PWRCマシン)でのスウェディッシュラリー・・・上手いです!初めてのスノーステージなのに3位・・・


まあ、こんなことを続けていても今日は終わらないので作業に!

ホイルを外し、ブレーキキャリパーを外し・・・(メ・ん・)?

ここで問題1
サイドブレーキワイヤーの長さがピッタリでサイドブレーキワイヤーを外さないとキャリパーが取れない!

で~問題2
サイドブレーキのメカ部分がキャリパーの一部と同軸っぽい、ばらすとどうなるか?そこでサイドブレーキケーブルをメカ部分から取ろうと・・・(メ・ん・)? 穴の空いた金具に通して固定してあるんですが花びらの様になった金具を使い抜け止めにしたハメ殺しの方法。これを苦労して外しキャリパーを完全に外します。そしてローターを取り、ハブを止めてあるM12のボルトを緩め・・・Σ(|||▽||| )

極め付き問題3
COLTだとキャリパーボディがハブ&バックプレートに取付なのでハブとナックルの間にシムを入れればアラメイントチューニングが出来ます。しかし!
iQのキャリパーボディのマウントはトーションビーム本体( ;∀;)
これだとハブに角度を付けてもキャリパーボディはそのままなのでローター面とキャリパーの当たり面の角度が合わず下手をすればローター割れとか起きる可能性が大です~
キャリパーの取り付け角を変える手もありますが加工に精密さを要する、トラブル発生の可能性がある、ということでそこまではやりません。
トーションビームの造り変え?費用対効果を考えた場合ナンセンスっぽい・・・
う”ォ~悔しさMAX



悔しい思いを胸に秘めバラしたモノを元に戻してWRC4に悔しさをぶつけます~
次はアクロポリス!
クソ~肩が、手首が、右足首が、上腕がシビれるまでやったけど納得のいく走りができない~
まあ、サルディニアの時と比べてコドラの読み上げが理解できるようになってきたけどマシンに慣れなくて上手く走れない(T▽T)

今日は悔しいな~
iQのチューニングの方向をもう一度考え直さなくては(-.-;)

Posted at 2014/09/08 19:58:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月08日 イイね!

さて新しい週の始まり♪

早めに起きてiQの泥汚れ(コースのターンセクションの舗装の割れから地下水が漏出していた)を落とそうと思いましたが疲れていて起きられませんでした( ̄▽ ̄;)

さて今日はLosedogsさんのところへブツを配達して、そのついでに「運ちゃん頼むぜお前の腕次第チューニング」を行います。





僕自身でもできるのですが角度限定慢性腱鞘炎の為に大きな力で回さなければいけない部分の作業ができないのでT社長に手伝って頂きますm(_ _)m

さて、伝票書いて準備しますか♪
Posted at 2014/09/08 09:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

久しぶりのダイナランドスキー場のPへ♪

自チーム主催の「ダイナランドフレッシュマンジムカーナ代?戦」を観に(?)行きました。
今日はJAF中部ジムカーナチャンピオン戦、今庄のダートラ、岡国のS耐、唐津のラリー、知り合いの選手たちが全国で頑張っている中、僕は自チーム主催ジムカーナの観戦(?)です(´∀`*)

自チーム主催なのに仕事の日程と重なって本年度初!となりました( ̄▽ ̄;)
金曜日に「〇イセンス」で差し入れ持って観戦に行きます、と言っておいたので自宅を出てすぐに24時間営業のスーパーへ行ってお菓子と塩キャンディーを購入~
この時6時・・・


片道120Kmで全て高速を使うと1時間30分~40分位で到着なのですがR302~R21~木曽川IC~郡上IC~R156と一部だけ高速を使いました。


夜明け頃はもう薄着では寒いかな?くらいの気温でした。出発する頃の名古屋はまだ曇っていましたが郡上八幡あたりから晴れてきてダイナランドに着いた時は秋の高原の風・・・みたいな爽やかな天気になりました。



差し入れ品を渡したあと僕はゆっくり観戦を・・・と思って運営テントでくつろいでいたら・・・
マスターから「1ポストでオフィシャルを交代して!」



僕「へ?・・・いいです・・・よ」

マスター「午後のマーシャル走行な!」

僕「え!?装備品持ってきてないですよ(;´д`)」

マスター「長袖着てるしGパンだしヘルメットは予備はあるし♪、ポストで見ながらコースを覚えろよ!」

僕「・・・はい」

てなわけで急遽走ることに・・・

午後の本番ヒート前のマーシャル走行、内装の汗臭いレンタルヘルメットを被り手袋は常時積んであるメカニックグローブ。ジャッキ、工具類は下ろさず運転席側のカーペットやティッシュBOXなど転がるものだけ下ろして走行しました~

サーキットや公道向けに良いと感じていた足の柔らかさと以前より出てるだろうと思われるパワーのせいでターンでホイルスピンして前へ進みません(ToT)

スキー場Pのフルパイロン、それも基本練習的要素で作ったコースなのでバネレートが高め(となるとLSDが必要)でローギヤードでクロスが良いんですよね~

走るには走れたけどターンの駆動輪のホイルスピンが気に入らないな~
無いものねだりだけど常識的値段でLSDとクロスミッションは欲しい・・・
鈴鹿のフルコースなら3分位で走ることのできるiQなのにな~

まあ、全体にはスムーズな運営で事故も無く終了しました\(^^@)/
参加された皆さん、チームの皆さんお疲れ様でした♪
最後は会場の後片付けをしていつもの運営チーム員に挨拶をして帰りました~

あれ?今日は観に行くだけだったような(・3・) ?

Posted at 2014/09/07 19:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月06日 イイね!

カットに行ってきました



いつもはMTBかSTERAでいく行きつけのカット屋さんへiQで行きました♪

今の仕様になってからはiQで行ったことが無いのでちょっとお披露目のつもりで・・・

だけど・・・車に興味のあるスタッフが居ないので反応は微妙( ̄▽ ̄;)ははは~

そんなもんですよね・・・ちょっと寂しいなァ

行く時は天気が良かったのに帰宅直後から黒い雲とゴロゴロと嫌な音が聞こえてきました。
公園でミニクワッドを飛ばそうかと思いましたがこの暗さでは無理なので止めました。
Posted at 2014/09/06 17:29:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月06日 イイね!

新車か中古車か?

仕事の絡みで中古車関係のサイトを彷徨っていたら・・・

正直、目の毒です( ̄▽ ̄;)

新車も捨てがたいのですが過去のいい味マシンが以外と多いんですよね~

昨晩は240RSGr-B(価格はそれ相応でしたが)も見つけたし♪もし、弄るのに苦労を厭わない人だったら新車よりも中古車狙いで直しながら楽しむというのも大いにありかな~と思ってしまいました。

106S16、ベンチュリー、スピットファイア、パルサーGTI-R、アルファ、BMWミニ、セリカ、AW11・・・etc

新車予算があれば買って大いに弄り直し(修理?)して楽しめそう♪

心がぐらつきます(;´д`)
Posted at 2014/09/06 11:44:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【日本の核戦略】なぜ被爆国である日本が“核削減反対”を訴えたのか?
https://youtu.be/BchyQDzgTx8?si=kd_JYh9zrV6MWH9e
何シテル?   09/06 20:21
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation