昨日はお呼ばれされていたBMW‐i8の中部地区の発表展示会に名駅のマリオットホテルに行ってきました。
洗車友達のBMWファンのOさんと現地で12時に待ち合わせをしてホテル内1Fにあるカフェバーでビーフカレーを・・・
後から体の中から感じる辛さと牛フィレ肉の沢山入ったカレーでした♪
展示会場は16Fでいつものようにコンパニオンさんエスコートで受付からです。

そこで飲み物券とケーキ券を貰って席に・・・
席に着いてコーヒーとモンブランを注文してしばし営業マン氏と話・・・

会場内での、ここまでの儀式は僕にとって・・・┐(´д`)┌
展示されていた車種は
M6グランクーペ、M5限定車(中部地区割り当ては1台、当日受付の希望者に抽選で商談権)、i8、i3でした。
詳しい写真はアルバムをみて頂いてもらうとして僕的にコメントすると・・・
M6グランクーペ
営業マン氏が今一番売れている車種だといっていたようにハードなイメージのMシリースの中にあって今までの格好よさにエレガントさと実用性が加わった感じ。
M5記念限定車
ハードさとスペシャル感満載で僕的には欲しくなる1台。特注ブレンボ6POTキャリパーにカーボンローター、特注レザーバケット、バックスキンステアリングetc

i3
電気自動車をBMWが実用車として世に出すにあたり割り切った感満載の作りです。BSエコピアタイヤの大経ナロータイヤ、素材感出しっぱなしのペラペラの内装素材(グローブBOX周辺は木彫プリント?)。カーボンボディをあえて見せている部分はOKかな?

i8
よくここまで完成させたな~と感心しましたよ。座った感じ、というかポジションやタイトさは僕にピッタリ♥でした。実用性がある最低地上高をキープしているのも流石と感じました。サイドシルやドアの一部はカーボン素材をあえて見せています。
またLVブティックの人も来ていたのでなんだろうかな?と思ったらBMW i8とコラボレーションした専用ボストンバッグ(ラゲッジスペースにサイズを合わせてデザインしたもの)とガーメントケースをPRする為に来たとのことでした。素材が革ではなくカーボン繊維を使ったものでとても軽くておしゃれでした。

帰りはOさんのM5でSTERAを置かしてもらった前職場の駐車場まで送ってもらいました。
事務所で部長に挨拶をして帰ろうとした時、隣の駐車場を見るとプジョー205GTIが!
一見ノーマル風だけどDr側がバケットに変わっている(@_@;)
最新のBMWを見た後だけに古さを感じたけどこういった年式の車を乗り続ける・・・
これも贅沢な車の楽しみ方だと思いました。
だって手に入れて維持するのは大変な努力とお金が必要なんだもの(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
Posted at 2014/10/17 01:16:14 | |
トラックバック(0) | 日記