• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちゃん?のブログ一覧

2017年11月08日 イイね!

試作iQ専用LSD(リミテッドスリップデフ)の走行テスト前準備

試作iQ専用LSD(リミテッドスリップデフ)の走行テスト前準備試作品が完成するまで5ヶ月、組み込み完了まで2ヶ月を要した「iQマニュアル車専用LSD(リミテッドスリップデフ)」。
明日、ようやくサーキットテストの予定です。

今日は撮影機材や測定機器の準備を行っているのですが、ちょっとトラブル。
今のご時世、ウェアブルカメラが主なんですが、メインのウェアブルカメラが充電中に壊れてしまいました( ;∀;)

やはり、老舗(元祖)のメーカーのものの方が良いという訳かな・・・

ということで、明日は一昔前に戻って重い吸盤式雲台にデジカメを載せて動画モードで撮影します。
でも、同時に今風にスマホでフェイスブックでの走行シーンLIVEをやろうかと思っています。
お楽しみに(うまくできなかったら後日YouTubeで・・・)(´∀`)

おっと!赤外線式温度計やGPSデータロガーも忘れないようにしなくては・・・

今日は雨なので静かかな、と思いきやまた外で水道管?ガス管?の布設工事が始まった・・・
空いた日に、本の原稿を書いたりするんですが、条件が整う日がない・・・

この本も、クラウドファンディングのリターンの一つだから、早々に書き上げないとダメなんですがね~

Posted at 2017/11/08 14:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | LSD | 日記
2017年11月07日 イイね!

昨日は繋がりのあるお店にフライヤーを配らせて頂きました♪

午前中は我がiQの目視チェックと公開用動画撮影♪



昼食後はクラウドファンディングのフライヤーを知り合いのところに配りました。

まずは自転車のプロショップのHottspinさん。
店長さんとは長いお付き合いです。





MTBのダウンヒル競技の日本国内でのナショナルランキングをもっている方で有名店長さんです。
修理技術チューニング技術はもとより、乗る技術などのソフト面でのフォローも厚いお店です。



次におねがいに伺ったのが私の所属するレーシングチームの事務局がある、喫茶ライセンスさん。

マスターでありチーム代表者であるK氏は、船橋サーキットでレースが行われていた時代のレーサーで、いわば日本レース界の歴史を知る重鎮。






交流されている(いた)方達はそうそうたるメンバー・・・
今はないラリーアートの社長、三菱WRCチーム総監督故K氏、モータースポーツパーツメーカーの日本代表格のC社さんの創始者故K氏等等・・・



そんな喫茶店です。


みんな良いお店ばかりなので寄ってみて下さいね~

Posted at 2017/11/07 12:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラウドファンディング | 日記
2017年11月06日 イイね!

旧い車を復活!モディファイ!楽しむ文化!

旧い車を復活!モディファイ!楽しむ文化!凄い!完成車が製作出来そうなレベル(@_@;)

SEMAに出てくるショップのレベルの高さが伺えますね~



日本でこんなファクトリーが沢山生まれてこない、アンダーグラウンドな感じなど、こういう文化が育たないのは車検制度のせいだと思うんですよ。

車検制度は一定の品質保証が保てるいい制度ではあると思うけれど、真面目に古い車をモディファイしたり楽しめたりできない要素にもなっていますよね~

実際は、それに国の思惑や既得権益とが絡み、本当にユーザーの為や車文化が育たない要因になっているのが悲しいかな日本の実情。

Posted at 2017/11/06 18:13:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2017年11月06日 イイね!

慣らし運転終了後4日目点検

午前中は試作LSD組み込み後、数日たったので点検しました。



両輪を持ち上げ1速でアイドリング回転中です。
両輪が同時に回っていますよね・・・

LSDが入っている証です。
ちなみに通常デフでも回るのですが、片輪を押さえて止めることができます。
しかし、LSDが入っている車両は止められません。
(危ないのでマネしないでくださいね~)

僕の私財が殆ど投入されている試作品・・・
iQという車を忘れさせないためのプロジェクトでもあるんです。
https://readyfor.jp/projects/13688
Posted at 2017/11/06 11:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | LSD | 日記
2017年11月05日 イイね!

午前中はCars&Cofeeに参加しました♪

毎月、第一日曜日はオートプラネット名古屋で開催されるカーミーティング「Cars&Cofee」の日です。
100円のコーヒーを買って(チャリティー募金)車好き同士、交流を深めましょう、という趣旨のイベントです。

めがねもちのうおさんとシルバーカスタムさんと
いつも近くの商業施設で集合~





お二人から「ニヤついてるよ~♪」とご指摘~

ははは・・・やっぱりか・・・(~_~;)

今回はタンクタイガーの他にLSDクラウドファンディングのご案内も・・・



結構、皆さんに興味をもって下さって頂きました!
ありがとうございますm(_ _)m




歴史から消え去ろうとしている名車(?)iQを忘れて欲しくない、という思いもあってLSD(リミテッドスリップデフの企画開発、そしてクラウドファンディングによる量産化計画を始めたんです。
車好きの方の中に記憶が残ってくれたら幸いです( ゚ー゚)( 。_。)

今日のメイン?はアメ車・・・
センターにはナイト2000とACコブラ!







ナイトはちゃんと喋っていましたよ~♪

前回の新舞子サンデーで、撮らせて頂いた写真をなくしてしまっためがねもちのうおさんのお宝を再度・・・わざわざ持ってきてくださいました!感謝ですm(_ _)m

F2か何かのピストン・・・自動車界の超ブランドマーレーの鍛造ピストン!
例のごとく2本リングです♥
それと有名二輪ライダー直筆のサインが書かれたYeLLOW CORNのジャケット!
この世にいない方も・・・





マーレ-は僕が18RG 2.2LキャブツインターボのセリカLBに乗っていたときに採用していたんですよ・・・
5MGコンロッドを加工WPC加工していたんですが、こいつが折れて暴れてブロックが割れた時も、マーレーのピストンは無傷で再利用ができた・・・
素晴らしいですよね!


(○○)島根人さんもdaddycoolさんも来られてまずまずの賑やかしさでした。
風が冷たくて寒かったけれど、楽しい時間を過ごさせていただきましたよ~(´∀`)
次は新舞子サンデーですね!


今日のイベントにはオリジナルオーダープレートを作ってくれる業者さんも来ていました。
私も「Air Repair」のものを造って頂きました~






しかし・・・
盗難防止プレートボルトなんですが、専用脱着工具を紛失してしまっている。
どうしよう・・・
Posted at 2017/11/05 19:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cars&Cofee | 日記

プロフィール

「小泉進次郎の「農業改革」がヤバすぎる… https://youtube.com/shorts/WK0OnZ6nrh0?si=j0zaHvxrwXpmdTTA @YouTubeより
小泉進次郎が総裁になると日本は滅ぶ…」
何シテル?   09/30 22:06
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation