• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちゃん?のブログ一覧

2017年12月20日 イイね!

定休日・・・でも100%じゃない(~_~;)

定休日としている水曜日・・・
でも、保険屋さんとの打ち合わせや諸々の用事が割って入ってきます。

常に引きずる諸問題などの対策とか考えたり・・・

そんな中、少し時間ができたのでMTBでSTREETライド&定例のお礼&お願いのお参りをしました。






今までわからなかった、マニュアル(ウイリーじゃないですよ~)のポイントを掴めたりしたので、意外と成果があったかな?

この26PLAYER、スピードだよりでアクションを入れても反応しないんです。
逆にスピードは抑え気味で丁寧でメリハリを効かせた荷重移動を行わないということを聞いてくれないんですよね~



車のサイドブレーキターンイメージが同じなんです。
速度と慣性だよりではなく、モーションエリアへの進入速度とサイドブレーキを利かせたい場所での減速による速度差を、ステアリング操作によって振り出すのと似ているんですよね。

マニュアルは最初プッシュをいれて、膝下と腰の押し出しで前輪を浮かせ、惰性で走行させる技。
バニーホップやダートジャンプ、ロールなどに繋がる基礎テクニックなんです。

以前のUNから乗り換えて、やりやすいはずなのに、体がレスポンスの良さに無意識に防御反応してしまいイマイチ乗り切れていないんですよね~
忙しくて走り込んでいないというのもありますが・・・


iQももっと走り込みたい思いがあります。
消耗品をふんだんに使える体制にならなきゃ・・・

Posted at 2017/12/20 17:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2017年12月19日 イイね!

iQ+LSD(リミテッドスリップデフ)の楽しさの予感・・・

iQの街中での楽しさと潜在能力をいろいろな人にアピールしたい・・・
でも、街中でそれをやると暴走行為・・・

それには、街中で応用の利く、ジムカーナの走りを見せるしかない♪
ジムカーナこそが究極の街走りの姿だと思うのですがいかがでしょう。



※写真は2017、4月のジムカーナテスト風景

LSDを組み込んがわがAir Repair iQ。
LSDの組み込み完成の時期が早ければ、当社が関係するチームの大会に混ぜて頂き、動画撮影をすることができたのですが、スケジュールが合わずジムカーナテストが叶わなかったのが惜しまれます。


まずは、LSDが未装着時期の車載カメラの動画を見てください。




それなりの運動性能はみせているものの、タイヤの空転(車体がGで傾いた時の内側の車輪の荷重が抜けるために起こります。LSDがない場合の典型的なロスの現象です)が発生しています。


また、その現象は車体そのものの動きに影響を及ぼすので、正確な車体コントロールが難しくなります(コーンから離れてしまいます。また、内側のタイヤが接地するようなライン取り→非効率的なことが必要になります)。


LSDが装着されていればサーキット以上に秒単位でタイムアップできるはず。


ここで、綺麗に走ることができれば、街中のあらゆるシュチエーションで楽しいはずです。
また、仮に溝に車輪を落としたとか、雪&泥濘条件でタイヤが空転して走れない、もしくは不安定な状況になるというのを防ぐ事ができるはず。


機械式LSDは定期的オーバーホールが必要な部品で、完成車メーカーがオプション化や装備を嫌がるのですが、その恩恵はLSDの無い車よりもかなり大きいはずです。

昔はLSD付き車が多かったので、その操作性やメリットをイメージできる方も多かったと思うのですが、LSD付き車両のイメージが湧かない方のほうが多いのでは?


LSD無し車両に乗る期間のほうが少ない僕にとっては、LSD無しのほうが違和感があるんです。
今のAir Repair号は、思い通りに動くから、乗るたびに顔がにやけるんですよね( ̄∀ ̄)
これでもっとパワーがあったらどうなる?

Posted at 2017/12/19 15:30:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | iQそのもの | 日記
2017年12月18日 イイね!

カッコイイ、美しい等が形容できるモノとは?

「神はそのディティール(細部)に宿る」

ドイツの建築家ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエの有名な言葉ですね。



美しさと機能を追求したものは、そのディティールに現れるということです。

私に関連が深いことで言えば、車、自転車、モーターサイクル・・・

それらに関する部品や工具類ですか・・・


レースやラリーに使われる車はもとより、目的通りに仕上がった速いチューニングマシン(ストリートカーも)はカッコイイし何かしらオーラを持っていますよね~

実はこれ、れっきとした理由があるんです。


車で言えば、速く走るために考えられたもの・・・

車幅、タイヤ&ホイルのセレクトやサイズ、車高のバランス、アラメイント(代表的なのではキャンバー角)、エアロパーツ、マフラーの出口口径や形状等等・・・


これらの事に対して速さを追求して、セットアップしていくと、おのずと理にかなったものになります。









共通していることは塊感・・・

細部の収まりは微妙なサイズがあって、それらが機能的な理にかない、トータルのバランスが良いと自然に塊感が出てくるのだと思うのです。


形だけ真似ると、詳細部分は理にかなっていないものになるから、どうしても速さを感じない雰囲気を出してしまうのだと思うのです。


目的を追求するということは、それに携わる人たちの、情熱、知識、時間、技術といったものが惜しげもなく投入されているということ・・・

追求するその心こそが「神が宿る」と表現されるのでしょう・・・


お金は大切だけれど、そういった作り手の気持ちのわかるモノにはお金を出したくなりますよね。
車だけではなく、パーツや工具、文房具やカメラや時計に服。
何にでも、心惹かれるものには作り手の精神が宿っていると思っています。
Posted at 2017/12/18 17:01:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2017年12月17日 イイね!

今年最後の新舞子サンデー

いや~寒かったですね( ̄▽ ̄;)

出発する時も小雪が舞っていたけれど気温はそう低くなかったんですが・・・
新舞子サンデー自身が始まってから、風が出てきて雪が時折舞い始めてきました。
朝よりも気温が下がり始めたような感じの新舞子サンデーでした。

いつものコンビニで待ち合わせですが、時間短縮しようと、第二名環に乗ったら塩カルが撒かれていた!
これからは極力高速には乗らないようにしよう・・・


コンビニに着いたら、めがねもちのうおさんが既に待っていました。
暫く他のメンバーさんを待っていたのですが、だれも来られなかったので2台で会場へ移動です。
寒いせいか皆さんの出が悪い?



そんな中、後ろから名前を呼ばれて振り向くと・・・

なんと!みん友の楽農家さんが!
足車?の8MW(BMWパロ)のOTTOT(?)で長野からの参加(゚O゚)



僕のクラウドファンディングの応援をしたいけれど、方法がよくわからないから直接聞こうと思って・・・
とわざわざ来てくださったようです。

LSDというものを1から企画して、世に出すまでのプロセスの大変さを理解してくださっていて感動しましたよ!
本当にありがとうございますm(_ _)m

さて、話をしていたらいつもどおり参加の方が増え始めてEMI@休憩中さんも♪



僕は、タンクタイガーの事やクラウドファンディングの事があるので、自分のiQ付近から離れられないのですが、みん友のノア派パート2さんが珍しく参加していて、ヒューズの相談がしたいとおっしゃられたのでお車を拝見しに行きました。

途中で・・・
この時期のオープンはいいですよね(*´∀`*)



ノア派パート2さんの愛車の一台♪





いつぶりだろ・・・
「とも仲」の会以来だな~

車両の詳細を確認したあと、iQのところに戻ると楽農家さんと友人のAUDI TT乗りの方が話をしておられました。

さすがに寒さに耐える限界が近づいてきたので撤収しようとすると、TT乗りさんが自分のヨットが近くのマリーナに預けてあって陸揚げしているから見に来ないか、とのお誘いがありました。
面白そうなので拝見することにし、楽農家さんとTTさんの後について移動。





マストを外して、エンジンOH中のヨット。
鍵を忘れたとのことで中は拝見できませんでしてが、羨ましいですね~





TTさんとお話をしていたら・・・
なんと!Y社の大先輩でした!どうりで航空機や船に詳しいと思った・・・(~_~;)
ヨットに繋がる理由も分かりましたよ~



寒い海辺で午前中を過ごしましたが、話は熱いものが多かったです。
今日、お会いした皆さん、お疲れ様でした~
良いお年を迎えてくださいね(^_-)-☆




Posted at 2017/12/17 18:13:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記
2017年12月16日 イイね!

これは!(((o(*゚▽゚*)o)))

プレデターVS座頭市!

想像の予告編だけどおもしろい!
是非完成させて欲しい~

Posted at 2017/12/16 17:01:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「NHKの表記ミスがヤバすぎる! (ひこばえTV 第19回) #松浦光修 #ひこばえ
https://youtu.be/ub_1dx4gPSE?si=dC0FvTs2KJClsDPJ
石破&NHKは日本をどこかに奉りたいんですよ(~_~メ)」
何シテル?   09/17 21:02
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation