メーカー/モデル名 | トヨタ / iQ 130G MT“レザーパッケージ”(MT_1.3) (2012年) |
---|---|
乗車人数 | 4人 |
使用目的 | その他 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | 操作性、機動性、パッケージングの独創性、弄った時の反応、 |
不満な点 | エンジンの拡張性 |
総評 |
ある意味人生をかけているので体の一部です。 だから満足 海外のiQオーナーと親睦を深められるのでそれも面白いところです。 元の企画がTOYOTA Franceですもんね~ (MTはEU系のサプライヤーでしょ?バラすと構造がアイシン他の日本メーカーと違います) |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
うねりのある舗装路ではピッチングを感じます。ここは純正の足、ボディ関係ノーマルだと辛い部分ですね~
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
後部座席をフラットにすると箱モノ系は以外に載ります。
ただ、純正シートもリクライニング角度が45度くらい?なので長尺ものが乗りません。 EZUPの2.7×2.7が載せられないので雨のイベント時は諦めです。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
純正でECOタイヤだと24km/lが可能です。
今の状態では良くて16km/l 街中だと11km~12km です。 71Rだとかなり落ちますね~ 同サイズ(195/50-16)のT1RやDRBとは数キロ違います。 クロス&ローファイナルが入っているので尚更ですか・・・ 参考にはなりませんよね┐(´д`)┌ |
故障経験 | LSDをいれてからドライブシャフト折れ。ドーナッツターンをトライしていて失敗が続いたのが原因だけれども、基本的には弱いと思う。素早い180度ターンまでが長持ちさせる限界か? |
---|
イイね!0件
メインエンジンマウント交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/04/08 16:47:47 |
![]() |
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/23 23:38:04 |
![]() |
NEW-Z のプロトの発表♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/09/23 15:32:19 |
![]() |
![]() |
Air Repair号 (トヨタ iQ) 会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ... |
![]() |
26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー) ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ... |
![]() |
Air Repair2号 (スバル ステラ) とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ... |
![]() |
極楽デラックス (輸入車その他 GIANT) MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!