• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちゃん?のブログ一覧

2018年01月05日 イイね!

iQで目指している動き・・・Jean Ragnotti大師匠♪

FF乗りの神といえばJean Ragnotti大師匠(勝手に僕の心の師のひとりとなっています~)でしょ!

ルノー乗りににおいても神(?)ですもんね。
古くはR8ゴルディー二、5ターボMAXI、オペルカデットなどRR、MR、FRも乗れるマルチな方♥

「TAXI」の1作目のスタントもこの方でしたよね~

でも、一番はクリオや初代メガーヌKITカーの走り!
FFでもものすごい速さと深いドリフトアングルで駆け抜けていきました。



僕がiQの動きで理想というか目指している動きがこれなんですね。
懐の深い足とボディ剛性、重量バランスとパワー特性、そしてギヤ比とLSDがマッチしなければ、どんなに上手いドライバーでも無理な動きです。

LSDを搭載した僕の今のiQのセッティング(RE71Rのまま)だとR888Rの場合アンダーが強め(走り方を変えればこうなるかも・・・検証中)な感じです。
それでも幸田サーキットのタイムはRE71Rより上ですが(流石Sタイヤ・・・)

少し終わった感のあったRE71Rの時だと、サーキットでも自然に後輪がグリップしながら流れるような感じがして結構楽しく走れました(サーキット走行でFFなのに後輪が減っていきます♥)。

R888Rだと、エア圧の美味しいところを探り、リヤショックの減衰値を見ながら煮詰めていく必要性があります。

現在、荷重移動(ステア操作やアクセルのオンオフ)、ブレーキング(左足ブレーキの荷重移動も含む)だけで簡単に弱オーバーに持っていけるような初期の状態は作れています。

あとは、僕が走り込んで特性を引き出して、一般向けにフィードバックするだけです。
Posted at 2018/01/05 15:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | iQ考 | 日記

プロフィール

「AIと船舶用2ストロークエンジンについて意見を交わす2時間、面白すぎて終わりが見えず私がギブアップ(笑)」
何シテル?   08/08 20:35
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation