• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちゃん?のブログ一覧

2019年01月20日 イイね!

HKS TRB04って!・・・知らなかった~





私が東京オートサロンで唯一惹かれたマシン・・・HKS TRBー04
会場ではおおっ!と思っただけで流してしまっていて、「恐るべしスイフトスポーツの底力!」と思っていたけれど・・・



違ったのね・・・ヽ(´Д`;)ノ
コンプリートSPLマシンを創ることは凄いけれど・・・



さて、今日は新舞子サンデーでした。生憎の雨で私の出店も無いに等しい゚(ToT)
早起きして、iQ友たちと参加したのに少し残念でした。
しかし、驚いたのが楽農家さんが来られたこと・・・





いや~
良い物見せていただきました♥さすがです~

少し早めにこちらを撤収して、新舞子サンデーで合流したみん友さんとウチに向かいます。
目的はヒューズチューニング作業。

近所の唐揚げ専門店で一緒に昼食を・・・



ちょとMAZDAあるあるのトリックにひっかかり、午後いっぱい時間を使いましたが、無事終了~



助手席に乗っていてもわかるフィーリングの向上に私も嬉しさいっぱいになりましたよ(#^.^#)
(詳しくはアメブロで♪)
Posted at 2019/01/20 21:27:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2019年01月19日 イイね!

一息つきたいけど無理~(´Д`;)

朝からバタバタしています~
まあ、ある部分は楽しみの部分もあったりなんですが・・・

サブワークが終わった帰りに給油・・・
帰宅後入浴て寝たのが3時過ぎ。

7時過ぎに起床して、朝食そしてメールチェックと整理と今日の段取り。
AM10:00にはENNEPETALさんのところに下取りショックを持参訪問しなきゃいけないので暖機しながら積み込み方法を考える。
う~ん、補強仕様iQに載せるのは助手席しかない・・・



時間がタイトなのでサクサク事を進めたいけれど、こんな時に限って道路工事なんぞが・・・(##゚Д゚)
でも、なんとなく少しだけの遅刻で間に合いましたε-(´∀`*)ホッ



最終の打ち合わせを担当エンジニアの方と行い、添付ラベルの刻印とショックアブソーバーのオーダーカラー/今回はシルバーの最終仕上げの確認を行い引渡し。

早々に帰宅したかったのですが、その理由はアストロから届く商品を受け取るためなんです。
そして、この間も埼玉のiQ乗りの方とのチャットでの作業アドバイス&ディーラーメカとの相談。

帰宅後すぐにアストロのインフレーターを引き取って、すぐに空気入れ作業♪
(これは早々に試したかったんですよね)





そして、あしたの新舞子サンデーの為の買い出を行い、これをいれてのブログ二本・・・
今晩は、カーくるさんの新年会なので間もなく出発しなきゃ、です。


出る前に洗濯物を取り込む事を忘れないように(怒りの鉄槌が下りますから!)。

う~ん、仮眠したいけれどそんな暇がない・・・ いつもだけど・・・
とりあえずは実績が安定すれば・・・そんな事はないか┐(´ー`)┌

Posted at 2019/01/19 15:28:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2019年01月18日 イイね!

久しぶりにいい状態かも(^-^)

昨日、夕方サブワークに向かう途中の電圧表示・・・12.2V



いつも13.9V~14.1Vなので嬉しいというか安心状態です。
iQの場合、OBDからとった電圧表示は供給側電圧なので、これが高い表示にある時はオルタネーターが稼動=フリクションロス発生、バッテリー電圧が低いということになります。

未明の夜間の低温時はやはり14.1V・・・まあ、仕方がないですね。
でも、違いはIGをオフにしたときに表示されるバッテリー電圧。これが13Vあるんですよね~。(DEKAや標準的充電制御車だと12.8Vとかでした。死にかけのDEKAの時は12.2V・・・┐(´ー`)┌)



DEKAの時は常に13.9Vでした。充電制御車用バッテリーじゃないので当然です。だから定期的に補充電していました。そこまでしてDEKAにこだわったのは放電能力の高さと重量のバランスなんですね。


今回は、標準用よりは容量は少ないけれど、充電制御車専用の軽自動車用バッテリー。
それも、自動車メーカー開発者直々のネタから採用したもの。やはり自信をもって勧めてくれただけの事はある。
オーディオの音も復活したし、夜間の充電負荷がある時でも実馬力の差が出ています♪

今の車にとってもバッテリーの重要度はかなりのものというのを体感しましたよ・・・
これならば、数キロ重くなって値段も上がるけれども軽ISに変えてもいいかな?と思ってみたり・・・


Posted at 2019/01/18 12:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | iQそのもの | 日記
2019年01月17日 イイね!

ミシュランタイヤテスト・・・う~んオイラも思いっきり走りたい!







来週はWRC2019シーズン開幕第一戦目のラリー・モンテカルロが始まります!

テスト風景を見ていたら、興奮してきますよ~
「私も走りたい!」

通常のサーキットテストでは、サイドブレーキターンはヒンシュクもんですもんね(~_~;)
ボディ補強のバージョンUPしてから走行テストを行っていませんから、そろそろテストを行わないと・・・
来週の木曜日あたりがベタ-かな?



Posted at 2019/01/17 14:26:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2019年01月16日 イイね!

湾岸ミッドナイト ・・・80スープラKei編









意外に現実と近いところ&共感するところが多い「湾岸ミッドナイト」・・・

スープラの復活を祝って(笑)
Posted at 2019/01/16 15:56:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「今日は神嘗祭だったんだ・・・
忘れてた。情けない~
ゆっくりと伊勢もうでしたいな~」
何シテル?   10/13 16:27
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation